キャッシュレス時代にクレジットカード払いができないお店がある理由とは?
日本政府は、2027年までに日本のキャッシュレス決済比率を40%にまで高めようとしています。
しかし、世の中にはクレジットカードや電子マネーが使えないお店はまだまだ存在します。
それだけでなく、実はクレジットカードよりも「現金払いの方がいいかもしれないシチュエーションもある」ということはご存知でしょうか?
「そんなこと気にしたことなかったな……」という方も意外と多いかもしれません。
消費者としては便利な方、お得な方に向かっていくのは当然のこと。
ここでは、一呼吸おいて、カードや電子マネーが使えないお店・現金払いが望ましいシーンをご紹介させていただきます。
なぜ「キャッシュレス決済よりも現金が望ましいシーン」があるのでしょうか?
※本記事はあくまで筆者の意見であり、消費者全体を代表したものではないことをご理解ください。
実はクレジットカード払いより現金が好まれるかもしれない:小さなお寿司屋さんや個人経営店
意外と知られていないのですが、お寿司屋さんや個人店ではたとえクレジットカードが利用できるお店であっても現金払いが喜ばれることもあります。
- せっかくクレジットカードが使えるのになんで?
- ポイントたくさん貯めたいよ!
という方も多いでしょう。
一般的にはクレジットカードを使えるようにすると、お店には高額な商品を買ってもらいやすくなるメリットが生まれます。
このメリットを捨ててまで、あえて現金払いにこだわるのはなぜでしょうか?
実は、クレジットカードを利用すると「お店側に手数料の負担」がかかっています。
そのため、大手企業やチェーン店が運営していない個人店などでは、現金で支払ってもらった方が実は喜ばれる可能性があります。
クレジットカードや電子マネーをかたくなに導入しない店舗は、「手数料負担を気にしている」というケースが非常に多いです。
クレジットカードで支払うとお店側はどうなるの?
では、クレジットカードでの支払いはお店側にどのような負担をかけることになるのでしょうか。
大きく分けて次の2つのことが考えられます。
1.手数料がかかる
クレジットカードを利用するとき、カードを使う側は1回払いで支払うと手数料はかかりませんよね。
当たり前のこと過ぎて考えたことが無い方も多かったと思いますが、手数料がかからないのはクレジットカード会社的にはどうなのでしょうか。
もちろん、クレジットカード会社もボランティアではありませんので、何かしらの方法で収益を上げないといけません。
そこで、クレジットカード会社はカード会員からではなく、お店から手数料を取ることにしています。
クレジットカードを使うと、お店側がカード会社に手数料を負担しなくてはいけません。
2.入金サイクルが遅れる
クレジットカードで支払うと現金のやり取りがありませんよね。
そこがクレジットカードの魅力ではあるのですが、実はそれが店側の負担になることがあります。
なぜかというと、お店は仕入れなどで先に現金を使っているのに、クレジットカードで決済がされると入金が後日以降になります。
すると入金タイミングにタイムラグが生まれ、「仕入れで現金を使ったけど、入金はしばらく先」という事態が発生します。
これでは、ある程度の蓄えや余力がないと店側の手持ちの現金がピンチになってしまいますよね。
そうなると、次の仕入れができず、経営自体も困難になり、最悪のケースではお店が潰れるということにもなりかねません。
そのため、大手チェーンと比べて体力の少ない個人店は現金での決済が好まれる傾向にあります。
お店によってはクレジットカード払いを断られることも・・・
飲食店によっては、クレジットカードでの支払いを断られる店舗もあります。
- クレジットカードが使えるお店だと書いている
- クレジット会社のステッカーが貼ってある
カードが使えると書いていても「当店はお昼はクレジットカードが使えないんです」と言われてしまった、なんてことがあります。
たとえば、夜は高級な店であっても、ランチは安くしていることが一般的です。
これには安いランチでお店を体験してもらい、メインの夜営業で利用してもらいたいという意図があります。
店側は、ただでさえ利益率が低いランチにあまりコストをかけたくないはずです。
このようなコスト面から、ランチ時にクレジットカードの利用を嫌がるのでは?と考えられます。
お昼はあくまで夜にお客さんを呼び込むための広告のようなものであるということですね。
※カード会社の規約では、クレジットカードは使用できるにもかかわらず他の支払い方法を促すことは基本的に禁止されています。
カード払いにすることで追加で手数料を取れることもある
クレジットカードでの支払いを断られなくても、7%や10%などの手数料またはサービス料を取られる可能性もあります。
このような上乗せ徴収をするのも、お店側がカード会社に納める手数料を気にしているからです。
支払う手数料は業種やカードブランドにより異なりますが、約3%~7%程度を手数料としてカード会社に支払っています。
減ってしまう利益をカバーしようと、苦肉の策としてサービス料として上乗せしているお店は少なくありません。
この場合、結局多く払うのは私たち利用客ですし、クレジットカードで支払うより現金で支払った方が良い気がしてきますよね。
※カード会社の規約では、クレジットカードの支払いに手数料を上乗せするのは認められていません。
クレジットカード払いを断られた時の体験談
▼ランチタイムだとキャッシュレス決済が使えないケース意外と多くあります
以前遭遇した加盟店規約違反をしているお店はランチ時のみクレカ不可だったが、PayPayは使用可だったので許しました
— みお (@mionuco) August 5, 2024
マジで「ランチは現金のみ」とか「クレカは○○円以上」みたいな加盟店規約違反してる店はホントつぶれて
利用する客ももちろん、規約守って真面目に運営してる店が一番バカ見てる— くろつな (@kurotsuna327) August 1, 2024
クレカOKの飲食店でランチは現金のみってやつ、まぁしょうがないよねと思ってはいるんだけど
最近のランチって普通に1000円超えてくるのでさすがにカードなり電子マネーなり使わせてくれや…の気持ち
1100円や1250円を現金で払ってると財布の中身の減りが勢い良すぎて困る…— まる もち (@maruuuuan) August 19, 2024
ちなみに、仮に手数料を上乗せさせられたとしても、その件をカード会社に連絡すれば適切に対応(手数料分の返還)してもらえます。
とはいえ、お気に入りの店では申し訳なくて言えないケースもありますし、カード会社に電話する時間も余分にかかってしまうので迷いますよね。
クレジットカード会社の規約を確認してみよう
第11条 (加盟店の義務、禁止行為等)
2.加盟店は、有効なカードを提示した会員に対し信用販売を拒絶し、または現金払いや他社の発行するクレジットカードその他の決済手段の利用を求めてはならないものとします。
また、加盟店は、会員に対し、現金払いその他の決済手段を利用する顧客と異なる金額を請求したり、カードの取扱いに本規約に定める以外の制限を設ける等、会員に不利となる差別的取扱いを行わないものとします。
引用:JCB加盟店規約の全文
上記はJCBの規約です。
簡単に表現すると「カード払いを拒否して他の支払い方法を求めてはダメですよ」・「カード払いに上乗せ手数料をかけてはダメですよ」と書いています。
厳密には規約違反ではありますが、お気に入りの店や財布に現金があるときは、現金払いをしてお店に協力するのもいいかと思います。
特にお寿司屋さんではカード払いより現金が好まれる!?
個人店ではクレジットカードよりも現金決済が好まれる理由がなんとなくご理解いただけたかと思います。
これがお寿司屋さんだと特に顕著になります。
なぜか?
お寿司屋さんが仕入れるものはほとんどが鮮魚ですよね。
つまり仕入れから販売までのサイクルが他の飲食店にくらべても特に短く、在庫としても保存がきかないわけです。
早く売り上げの入金がないと現金がすぐに底を尽いてしまうので、すぐに現金が手に入らないカード決済はまさに死活問題というわけです。
経営に影響する、無視できない問題です。
大手の回転寿司チェーンであってもクレジットカードが利用できないお店が多かったりするのはこのためです。
お店によってはカードが使える場所でも現金で払ったりするのがちょっとした配慮なのかもしれませんね。
▼個人店では現金払いをするように意識している人や手数料の負担を考えている人もいます
好きな個人店はなるべく現金払いするようにしてる…儲かって欲しい…
— あさい (@asai6140) August 4, 2024
推しの個人店とかだと耳揃えて現金払いしたりするなぁ。
チェーン店とかだと遠慮なくピッするけど。— 千寿ぱくちー (@gpeas) July 6, 2024
個人店では意識して現金払いにしている人もいますね。
こういう心遣いも大人な対応でスマートです。
まとめ:カード払いができなくても大人の対応を
クレジットカードが使えても、あえて現金で支払うことが推奨されるシチュエーションについてご理解いただけましたでしょうか。
クレジットカードを利用すると、お店側はカード会社に手数料を支払うことになります。
しかも現金の入金タイミングが遅れるので、個人店ではそのことが経営を圧迫する可能性すらあります。
もちろんカードが使えるお店でカードを使うのは決して悪いことではありません。
ですが、個人店では現金払いにするとお店の負担軽減につながることをぜひ覚えておいてください。
理想としては、個人店ではあえて現金で支払うことで、お店への感謝とリスペクトを伝えていると考えられる素敵な大人を目指したいですね。
これからはお店側の背景も考慮した支払い方法を選択するようにしてみてはいかがでしょうか。
※※筆者あとがき※※
考えすぎるのもよくないですが、筆者には絶対的に好きなお店・何年先も通いたいお店がいくつかあります。
そういうお店では、応援の気持ちを込めて…
こんなちょっとした工夫をしています。
自分の大切な「居場所」なので、潰れてほしくないですからね。
【PR】カード決済しやすい場所では還元率の高い、お得なカードで!
多くの方にオススメ!JCBカード W
【最短5分発行】年会費がずっと無料のカードでは最高クラスの実力。普通に使うだけでもお得+特典も豊富なカードです。キャンペーン盛りだくさんの今こそ、入会のベストタイミングです!※モバ即利用には、①9:00AM~8:00PMでお申し込み(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)、②顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)が必要です。モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
|
年会費(初年度) | 無料 |
---|---|
年会費(2年目~) | 無料 |
ポイント還元率(通常) | 1.0% ポイント名:Oki Dokiポイント |
ポイント還元率(最大) | 10.5% 条件:JCB PREMOに交換した場合 |
発行スピード(最短) | 即日 |
- 付帯保険(海外旅行):○(利用付帯)
- 付帯保険(国内旅行):-
- 付帯保険(盗難保険):あり
- 付帯保険(ショッピング保険):あり
他実施中キャンペーン:・Apple Pay、Google Pay、MyJCB PayまたはApp Store、Google Play利用額の20%をキャッシュバック(最大3,000円)(2024年9月30日)
学生・新社会人には三井住友カード(NL)
最短10秒※1で審査~カード番号発行が完了しすぐにカードが使えます!カード番号が一切記載されていないデザインもスタイリッシュ。年会費無料で、ポイント還元率は対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済で最大7%※2・通常0.5%と普段使いでも得です。 ※1即時発行ができない場合があります。
|
年会費(初年度) | 永年無料 |
---|---|
年会費(2年目~) | 永年無料 |
ポイント還元率(通常) | 0.5% ポイント名:Vポイント |
ポイント還元率(最大) | 最大7% 条件:対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済を利用 |
発行スピード(最短) | 即日 |
- 付帯保険(海外旅行):○(利用付帯)
- 付帯保険(国内旅行):-
- 付帯保険(盗難保険):あり
- 付帯保険(ショッピング保険):-
他実施中キャンペーン:・【学生限定】新規入会で1,000円分VポイントPayギフトプレゼント!・対象のコンビニ・飲食店でのスマホのタッチ決済で最大7%還元!※対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済で最大7%ポイント還元 ※2 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。 ※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。 ※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。 ※通常のポイントを含みます。 ※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。 Visa、Mastercard2つのブランドのクレジットカードを同時にお持ちいただくこともできます。※Google Pay™ で、Mastercard(R)タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんのでご注意ください。
学生クレカ管理人
自分が大学生・未成年時代のお金・クレジットカードの失敗経験をもとに、同じ失敗をする人・クレジットカードについて悩む人をひとりでも減らしたいという気持ちで当サイト運しているクレジットカードの専門家。
130枚以上のクレジットカードを比較検討し、累計22枚のカードを所有してきました!(大学生の頃は6枚所有)
航空券をほぼ無料にし、ふらっと旅行に出かけるのが趣味で、Amazonでのお買い物も累計40万円分以上、ほぼポイントで済ませています。
カード会社幹部や広報部・外部の専門家ともつながりがあり、常により良い情報を届けられるように頑張っています!
▼ブログランキングにも参加しております。 当サイトの思想に共感いただける方は、ポチッとおねがいします(タップ1回で投票完了します)
自分にピッタリのクレジットカードの選び方がわからない方は、基礎知識・おすすめカードの選び方が一気に学べるトップページをぜひ見てください。→ 学生クレジットカード.com