学生のうちにどれだけ貯金できるか
大学生の本分は「勉強」ですので、お金をたくさん貯めようと考えている人は少ないと思います。
ですが、学生のうちから、お金の知識や貯金の習慣を身に着けることで、社会人になってからも適切にお金の管理をできるようになるはずです。
▼節約にクレジットカードの利用はぴったり
【1位】JCBカード W:【人気No.1】Amazon利用で最大12,000円還元!
【2位】ライフカード:初年度は還元率1.5%、海外利用で3%キャシュバック!
【3位】三井住友カード(NL):最短10秒※ですぐに使えるカード!
※即時発行ができない場合があります。 広告:JCBカード、ライフカード、三井住友カード
■詳細:JCBカード Wは学生1枚目にオススメ!高還元率・年会費無料・39歳以下限定のクレジットカード!【Amazon・セブン・スタバでお得】
学生は貯金している?していない?
SMBC調査の「10代の金銭感覚についての意識調査 2024」によると、貯金をしている大学生の割合は57.5%でした。
半数以上の学生が貯金をしていることがわかりますね。
ちなみに、貯金の目的は下記の通りです。
- 将来へのため:53.6%
- 万が一のため:37.8%
- 買いたいものがあるため:36.1%
大学生は、長期的な貯金(将来への蓄え)から短期的な貯金(買い物)まで幅広い目的で貯金をしているようです。
貯金を習慣づけるためにも、無理のない金額の貯金は学生時代からスタートさせてもいいかもしれませんね。
大学時代にどれくらい貯金できそう?
ざっくりと1ヶ月1万円を貯金したと仮定すると、1年で12万円貯まります。
4年間では48万円になりますね。
もう少し頑張れば4年間で50万円くらいは貯金できそうです。
では100万円貯金するのはどうでしょうか?
1年間にすると25万円必要です。
1ヵ月にすると約20,834円、1日にすると約695円という計算に。
貯金できない月(新歓やイベントが多い12月など)もありますから、大学4年間で100万円となるとちょっとハードルが上がりますね。
大学生の実際の貯金事情
全国大学生活協同組合の調査(2024年)は「自宅生」と「下宿生」の1ヶ月の生活費についても調査しています。
1ヶ月の生活の中で「貯金・繰越金」に回っているのは、自宅生で「18,410円」、下宿生で「14,740円」となっています。
大学生活4年間で100万円を貯めるペースには少し足りていませんが、50万円を貯めるペースには十分足りています。
この平均的なペースで貯蓄していけば、自宅生なら1年で約23万円、大学4年間で約90万円貯められます。
これだけあれば、就職活動や卒業旅行などの費用を賄えそうですね。
20代の貯金事情
それではこれが20代になったらどうなるでしょうか。
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社による「20代の金銭感覚についての意識調査2024」で貯金額を見ていきましょう。
以下は「20代の平均貯蓄額」を示しています。
0円:18.7% 50万円以下:45.7% 50万円超~100万円以下:13.0% 100万円超~200万円以下:9.2% 200万円超~300万円以下:3.9% それ以上:9.5%
※上記の表はグラフを一部修正して作成しております。
最も多かった回答は「50万円以下(45.7%)」でした。
調整平均額は56万円※で貯金なし(0円)という回答も18.7%もありました。
※調整平均とは、極端な値(貯金額数億円など)の影響を除外するために、上位・下位ともに10%のデータを除外して出した値です。
ちなみに、未婚者と既婚者では「既婚者」の方が貯金額が高い傾向にありました。
学生でも無理なく稼いで貯金する方法
本当の目的は勉強をするために学校に通っているというのは皆さんも理解されていることと思います。
それとあわせて社会人になるために準備をする時間とも言えます。
ですので学業に支障なく社会人へのステップを踏めて、貯金をするためにどうやってお金を稼ぐかを考えてみましょう。
一番良いのは大学で学んでいることを教えたり、使えたりする仕事がいいですよね。
①塾講師・家庭教師
大学生のアルバイトの定番が「塾講師・家庭教師」です。
今まで学んできた知識を存分に活かすことができます。
自分自身の復習にもなるため、就活で必須のSPIなどの対策にもつながります。
また、塾講師・家庭教師のバイトはほかのバイトと比べて短時間&高時給のバイトですので、効率よくお金を稼げますよ。
時給は勤務地や指導形式(個別か集団か)によって変わりますが、多くは1,000円を超えています(都心ならもっと高時給)。
ほかのバイトと異なり、夕方以降の勤務がメインのため学校との両立も図りやすいです。
生徒から「先生」と呼ばれ、慕われ、頼りにされる経験はほかのバイトでは味わえない喜びでもあります。
②イベントバイト
こちらは大学で学んでいる知識を活かすというより、サークル活動で得た知識を多く活かせるバイトです。
ライブ会場の設営やグッズ販売、交通誘導など求められている仕事をきちんとこなしていきます。
単発もしくは短期の応募が多いため、短期間で高額のお金を稼ぐのに適したバイトです。
広告:シェアフル
■学生が稼げるバイト:大学生(学生)おすすめアルバイト2022!楽で高時給の短期バイトから人気沸騰中バイトまで一挙紹介!
③クラウドソーシング←最近オススメ!
最近のオススメがこの「クラウドソーシング」を利用したアルバイトです。
クラウドソーシングは在宅ワークの進化版。
インターネットを介して、ライターやWebデザイナー、ITエンジニアを募集しています。
自分の専攻や得意分野を活かして、自宅で働くことができます!
有名なサイトは以下の3つです。
これらのサイトでは、ページ上に並ぶカテゴリ別の様々な仕事を選べ、それぞれの案件には、報酬や納期、条件が指定されています。
Webサイトやロゴの作成、サーバー構築などスキルが必要なものから、データ入力などスキル不要の単純作業もあります。
自分のスキルに自信のない方は「ビギナー向けお仕事特集」などに掲載されている案件から進めていくと良いと思います。
コツコツ実績を積んでいけば、企業側からお仕事をじゃんじゃん依頼されるなんてことも!?
自分の自由な時間にできて、パソコン1台やスマホで簡単にできるのが魅力です。
学生が稼ぐのにオススメなクラウドソーシングの魅力
筆者が考えるクラウドソーシングの魅力は以下の3つです。
- 在宅でできる
- 空いた時間にできる
- 自分のスキルを活かせる
大学生の時間があるときだからこそ、自己投資として自分の力を試すことができるので大学生にとっては非常に魅力的な条件ではないでしょうか。
実際、これらのサイトをうまく利用して、普通にアルバイトをする以上に稼いでいるという大学生も存在しているのは事実です。
月給10-20万円クラスが全然ザラに居ます。
決して簡単に稼げるというものではないですが、自分のスキルでお金をもらうという経験は大学生ではあまり味わえません。
社会人になったときにも自分の身を助ける術となること間違いなしですよ。
ところでクラウドソーシングではお金はどうやって支払われるの?
クラウドソーシングでの1番の不安は「本当にお金は支払われるのか」というところだと思います。
でも安心してください。
どのサイトもそういったトラブルを解消するために、運営会社が仲介に入っています。
代金も「クライアント(依頼者)」→「運営会社」→「自分」と運営会社を介して振り込まれます。
依頼者のお金は作業開始前から運営者に預けられているので、仕事をしたのにお金がもらえなかったなんてトラブルはほぼありません。
一度、それぞれのサイトを覗いてみて、自分にできそうなものがあれば、挑戦してみてはいかがでしょうか?
貯金を考えるときには、「支払い方法」にも目を向けよう
実際にお金を稼ぐことも大切ですが、支出を抑えることもお金を貯めるカギとなります。
そこでオススメなのがクレジットカードの利用です。
食費や水道光熱費や生活の必需品をはじめ、節約できない支払いはクレジットカードを使い少しでも節約するようにしましょう。
たとえば、当サイトで人気の「JCBカード W」だと還元率が1.0%なので、10,000円の買い物で100円分のポイントが貯まります!
1ヶ月で生活費に50,000円使うと500円、大学4年間では24,000円です。
たった1.0%でもこんなに大きな差が生まれます。
現金払いではこのポイントはつきません。
クレジットカードを使うだけでもらえるポイントなので、支払ではクレジットカードを活用することをオススメします!
【最短5分発行】年会費がずっと無料のカードでは最高クラスの実力。普通に使うだけでもお得+特典も豊富なカードです。キャンペーン盛りだくさんの今こそ、入会のベストタイミングです!※モバ即利用には、①9:00AM~8:00PMでお申し込み(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)、②顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)が必要です。モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
|
年会費(初年度) | 無料 |
---|---|
年会費(2年目~) | 無料 |
ポイント還元率(通常) | 1.0% ポイント名:Oki Dokiポイント |
ポイント還元率(最大) | 10.5% 条件:JCB PREMOに交換した場合 |
発行スピード(最短) | 即日 |
- 付帯保険(海外旅行):○(利用付帯)
- 付帯保険(国内旅行):-
- 付帯保険(盗難保険):あり
- 付帯保険(ショッピング保険):あり
他実施中キャンペーン:・Apple Pay、Google Pay、MyJCB Payいずれかの支払いで20%をキャッシュバック(最大3,000円)(2025年3月31日まで)
最短10秒※1で審査~カード番号発行が完了しすぐにカードが使えます!カード番号が一切記載されていないデザインもスタイリッシュ。年会費無料で、ポイント還元率は対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済で最大7%※2・通常0.5%と普段使いでも得です。 ※1即時発行ができない場合があります。
|
年会費(初年度) | 永年無料 |
---|---|
年会費(2年目~) | 永年無料 |
ポイント還元率(通常) | 0.5% ポイント名:Vポイント |
ポイント還元率(最大) | 最大7% 条件:対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済を利用 |
発行スピード(最短) | 即日 |
- 付帯保険(海外旅行):○(利用付帯)
- 付帯保険(国内旅行):-
- 付帯保険(盗難保険):あり
- 付帯保険(ショッピング保険):-
他実施中キャンペーン:・新規入会&1万円(税込)ごとの利用で最大2,000円相当のVポイントプレゼント・【学生限定】新規入会で1,000円分VポイントPayギフトプレゼント! ・セブン-イレブン利用時スマホのタッチ決済でVポイント最大10%還元!※2 ・対象のコンビニ・飲食店でのスマホのタッチ決済で最大7%還元! ※対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済で最大7%ポイント還元 ※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。 ※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。 ※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。 ※通常のポイントを含みます。 ※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。 Visa、Mastercard2つのブランドのクレジットカードを同時にお持ちいただくこともできます。※Google Pay™ で、Mastercard(R)タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんのでご注意ください。※2「セブン-イレブンアプリ」の「7iD」と「V会員番号」の連携(Vポイントの利用設定)を行い、支払いの際に「セブン-イレブンアプリ」を提示の上、三井住友カードのスマホのタッチ。
年会費無料!ミニオンズデザインのかわいいカード。USJで還元率10倍・いろんなお店で優待特典があり、入会者急増中のカードです。※高校生も、卒業年度の1月~3月であればお申込みいただけます。
|
年会費(初年度) | 無料 |
---|---|
年会費(2年目~) | 無料 |
ポイント還元率(通常) | 0.5% ポイント名:WAON POINT |
ポイント還元率(最大) | 5.0% 条件:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン®内の利用でWAON POINTが基本の10倍! |
発行スピード(最短) | 即日 |
- 付帯保険(海外旅行):-
- 付帯保険(国内旅行):-
- 付帯保険(盗難保険):あり
- 付帯保険(ショッピング保険):あり
他実施中キャンペーン:・カード発行後1ヶ月間:毎日対象のイオングループ店舗でご請求時に5%OFF!(2024年10月1日(火)~12月8日(日)まで)・イオンシネマの映画料金がいつでも1,000円(税込)!※沖縄・西日本の一部など、未出店地域(ご利用対象外)がございます。 ※「ドリンク(Sサイズ)・ポップコーン(Sサイズ)セット引換券付きシネマチケットが1,400円(税込)にてご購入いただけます。(年間購入可能枚数18枚) ※特別鑑賞シネマチケット1,000円(税込)にてご購入いただけます。(年間購入可能枚数12枚) ※本特典は「暮らしのマネーサイト」ログイン後、「イオンシネマ優待」ページ内「販売サイト」にてシネマチケットをお買い上げのうえ、有効期限内にACチケット情報を登録された座席指定分のみ適用となります。窓口料金での購入による差額返金などはいたしかねます。 ※「暮らしのマネーサイト」ログインには、イオンスクエアメンバーIDのご登録(無料)が必要となります。 ※イオンシネマ/シアタス以外の映画館や、「割引対象外」表示がある特別興行等ではご利用いただけません。 ※シネマチケットの購入は「本人認証(3Dセキュア)」登録済みのイオンカード(ミニオンズ)・TGC CARDのクレジット払いに限らせていただきます。 ※本特典の購入可能枚数は、対象カード会員さまが「販売サイト」へ初回登録を行った日を起算に年間30枚までです。 ※利用対象興行の3D/4D/IMAXなどの特殊スクリーンやアップグレードシートなどの特別席は、座席指定時に追加料金でご利用いただけます。 ※本特典はイオンエンターテイメント(株)が提供いたします。販売画面の記載事項も合わせてご確認ください。 ※転売・換金目的の利用が発覚した場合、本特典の利用を停止する場合がございます。 ※本特典内容は、予告なく変更・終了する場合がございます。
そもそも学生が無理して貯金する必要はあるのか!?
ここまで貯金について話を進めてきましたが、筆者は「学生は貯金しなくても良い!」と考えています。
思考停止して「とにかく貯金」は損してる!?
何も考えず、とりあえず貯金というのは損をしてしまっているかもしれません。
学生からすると100万円は大きく感じるかもしれません。
しかし社会人になると100万円はすぐ貯まります。
単純に収入が増えるだけでなく、忙しくて使う時間がないので貯金が増えていくのです。
なので、明確な目標や何に使うか決まっていない限りは、学生の時に無理して貯金しても仕方ないといえます。
広告:マネーフォワード
学生は貯金よりも、必要なモノ・素敵な体験にお金を使おう
社会人になると、どうしても仕事が忙しく、なかなか時間を作ることができなくなります。
趣味の時間、自分磨きの時間などがたっぷりあるのはやはり学生の時です。
せっかく時間がある学生だからこそ、稼いだお金は自分自身に使って欲しい、というのが筆者の思いです。
ちなみに筆者はバイト代を海外旅行にあてて、大学1年生から海外に飛び出していました。
短期留学ではありましたが、就職活動での話のネタには充分なりました!
■筆者の体験談:今20歳の学生は、どういうカードを持つべき?旅行好きの社会人が自分の経験も元に選んでみた!
学生期間の時間を大事にしよう
三井住友銀行の調査では、社会人になるまでにやっておけば良かったことの1位に「長期旅行や遊び(51.0%)」があがっています。
社会人になると2泊3日以上の旅行は少し難しくなります。
貯金ばかりを重視し過ぎず、「学生の今しかできないこと」にお金や時間を使ってみてください。
■詳細:25年卒の学生・新社会人ともに初任給の使い道、第1位は「家族や両親にプレゼントや食事」一方で、新社会人の41.5%は初任給を「貯金」していると回答!
まとめ:学生の場合は貯金にあまりこだわらなくてもいいかも
社会人になれば今まで以上にお金はもらえます。
ですが逆に自由に使える時間は学生時代と比べてかなり減ります。
貯金そのものや貯金をする習慣はとても大事ですが、学生の場合は少しお金を使い学生時代にしかできないことをやってみるのもいいですよ!
目的ない貯金は時間の浪費ですし、お金は色々なものに交換するための「手段」でしかありません。自分の人生を肥やすのはやっぱり経験や体験・周りに居てくれる人たちだと筆者は思います。
もうすぐ社会人になる方は以下の貯金に関する記事もオススメです!
■参考:【これが真実】新卒・社会人1年目の預貯金額の目安はいくら?計画的にお金を貯めるコツは●●●!
資料の出典
学生クレカ管理人
自分が大学生・未成年時代のお金・クレジットカードの失敗経験をもとに、同じ失敗をする人・クレジットカードについて悩む人をひとりでも減らしたいという気持ちで当サイト運しているクレジットカードの専門家。
130枚以上のクレジットカードを比較検討し、累計22枚のカードを所有してきました!(大学生の頃は6枚所有)
航空券をほぼ無料にし、ふらっと旅行に出かけるのが趣味で、Amazonでのお買い物も累計40万円分以上、ほぼポイントで済ませています。
カード会社幹部や広報部・外部の専門家ともつながりがあり、常により良い情報を届けられるように頑張っています!
▼ブログランキングにも参加しております。 当サイトの思想に共感いただける方は、ポチッとおねがいします(タップ1回で投票完了します)
自分にピッタリのクレジットカードの選び方がわからない方は、基礎知識・おすすめカードの選び方が一気に学べるトップページをぜひ見てください。→ 学生クレジットカード.com