大学生のクレジットカード保有率や統計は?
現在ではインターネットショッピング・スマートフォンの普及によって学生の間でもクレジットカードの所有者が増えています。
では、実際にクレジットカードを所有している大学生・新社会人の割合は、どのくらいでしょうか?
一般社団法人日本クレジット協会より発表されている統計データをお借りしながら、読み解いていきましょう。
【1位】JCBカード W:【人気No.1】Amazon利用で最大12,000円還元!
【2位】ライフカード:初年度は還元率1.5%、海外利用で3%キャシュバック!
【3位】三井住友カード(NL):最短10秒※ですぐに使えるカード!
※即時発行ができない場合があります。 広告:JCBカード、ライフカード、三井住友カード
学生の5割以上はクレジットカードを持っている!
2021年に発表された「大学生に対するクレジットカードに関するアンケート」-日本クレジット協会によると…
大学生のクレジットカード所持率は61.1%(前回調査より+7%)という結果でした。
実は大学生の半数以上がクレジットカードを保有していることがわかりますね。
社会人1~5年目でクレジットカードの所有率は9割を超える
2021年に実施された調査「クレジットカードに関するアンケート調査」- 日本クレジット協会によると…
クレジットカードを持っていないと回答する方が圧倒的に少数派約7%でした!
なんと約93%がクレジットカードを1枚以上持っていると回答しています。
さらに、所持者のうち約66%に及ぶ人が18~20歳の間に最初のクレジットカードを持ったと回答しています。
クレジットカード保有率は確実に上がっており、社会人5年目までにほとんどの人がカードを所有しています。
今後もキャッシュレス化が進むにあたり、保有率は増えていく見込みです。
クレジットカードを持っている学生のうち、9割以上の学生が自分名義のカードを持っているということがわかりました。
1人あたり何枚くらいクレジットカードを持っているのか?
JCBが発表している調査「クレジットカードに関する総合調査(2022年版)」- JCBによると…。
国民全体のクレジットカードの平均保有枚数は約3.0枚でした。
20代では男性が2.3枚で女性が1.8枚となっています。
クレジットカードの保有率は86%となっており、多くの人がクレジットカードを持っていることがわかります。
■大学生はカードを何枚持つべき?:大学生(学生)はクレジットカードを何枚持つべき?選び方の基準は?
普段から何かしらのキャッシュレスを利用している人は90%以上
JCBの調査によると、普段から何かしらのキャッシュレスを利用している人は94%と非常に高いです。
その中でも、クレジットカードは保有率、利用率ともに80%を超えており、QRコード決済等と比べ高い水準にあります。
■引用:JCBがキャッシュレスに関する総合調査の結果を発表-PRTIMES
大学生がクレジットカードを持つことになったきっかけ・理由
学生の方がクレジットカードを持つきっかけとなったのは、どういった場面なのでしょうか?
再掲:2021年に発表された「大学生に対するクレジットカードに関するアンケート」- 日本クレジット協会によると…。
【大学生がカードを作ったきっかけ】
- 1位:ネットショップでの決済が簡単
- 2位:現金がなくても買い物できる
- 3位:海外旅行の際に必要
必要に迫られて(ネットショッピングで必要だからなど)カードを作った印象がありますね。
大学生がクレジットカードを利用する理由って?
「クレジットカードに関する総合調査(2022年版)」- JCBによると…。
※上記の調査は大学生だけでなく全年齢を対象にした調査です。
クレジットカードを利用する理由は「ポイントやマイルが貯まるから」が49%でした!
次いで年会費が安い・無料だからという理由が35%と続きます。
この結果から、世間の人は「クレジットカードの利用でポイントが貯まりお得に買い物ができる」ものと認識していることがわかりますね。
学生さんの場合、海外旅行やオンラインショッピングを利用するためにカードを作る人が多いと思います。
「とりあえず海外/インターネット上の決済使えればいいや」でカードを選ぶのではなく、ぜひポイント還元の観点からもカードを選んでみてください。
今まで以上にお得にカードが使えるようになりますよ。
学生がクレジットカードを利用する頻度は?
先ほどのJCBの調査によると、利用頻度は1番多く利用しているカードで1ヶ月6回との結果が出ています。
カードの平均保有枚数が3枚なので、少なくとも月に10~15回程度使っている人が多そうですね。
上記の結果から、学生さんも毎月少なくとも5回程度は利用している人が多いのでは?と推測できます。
作ったクレジットカードは、ポイントの観点から言っても積極的に使った方がお得です。
学生のうちからキャッシュレス決済の習慣を身につけていきましょう。
使わないカードは解約した方がいい
ただし、もし使わないクレジットカードを持っているようであれば、防犯のためにも早めに解約することをオススメします。
退会処理はとてもシンプルで、強引な誘導もないので安心して手続きしましょう。
カード会社には、それぞれ退会専用の電話番号があります。
電話をかければ5分ほどの手続きで解約がすんなりと完了します。
■詳細:クレジットカードを作りすぎた・特に5枚以上持っている人への整理のススメ。どうやって解約カードを決めて、手続きを進めていくべき?審査・信用への悪影響は?
学生はどの国際ブランドを持つべき?
国際ブランドとはカード表面の右下についているロゴのブランドを意味します。
▼三井住友カードの例(右下にVisaと書いてます)
簡単に言うと、このブランドが強ければ強いほど使える店が多いです。
学生は「Visa」か「Mastercard」のロゴがついたカードを作っておきましょう!
現在の国際ブランドの勢力図(世界規模)は以下の通りです。
※表は横にスライドできます。
順位 | 国際ブランド | クレジットカードシェア率 |
---|---|---|
1位 | VISA | 39% |
2位 | Union Pay(銀聯) | 34% |
3位 | MasterCard | 24% |
4位 | その他 | 3% |
出典:THE NILSON REPORT「Global cards-2021」
上記は2021年のデータです。
データ上では2位が「Unionpay(銀聯カード)」となっていますが、これは主に中国で流通しているブランドです。
中国は人口が多いため、どうしても【中国人が多くカードを作る→Unionpayのシェア率が上がる】ということになってしまいます。
ですので、日本人が世界中で使える国際ブランド「Visa」と「Mastercard」という認識で問題ないと思います。
日本国内だけでなく海外旅行の予定もある方はVisaかMastercardが必須です!
■詳細:クレジットカードの国際ブランドのVisa・MasterCard・JCB・AMEXって何?どれを選べばいいの?【超初心者&学生でもわかる!】
学生に人気のクレジットカードは?
当サイトでも大人気の3枚を紹介します!
Amazon・スタバでお得:JCBカード W
【最短5分発行】年会費がずっと無料のカードでは最高クラスの実力。普通に使うだけでもお得+特典も豊富なカードです。キャンペーン盛りだくさんの今こそ、入会のベストタイミングです!※モバ即利用には、①9:00AM~8:00PMでお申し込み(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)、②顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)が必要です。モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
|
年会費(初年度) | 無料 |
---|---|
年会費(2年目~) | 無料 |
ポイント還元率(通常) | 1.0% ポイント名:Oki Dokiポイント |
ポイント還元率(最大) | 10.5% 条件:JCB PREMOに交換した場合 |
発行スピード(最短) | 即日 |
- 付帯保険(海外旅行):○(利用付帯)
- 付帯保険(国内旅行):-
- 付帯保険(盗難保険):あり
- 付帯保険(ショッピング保険):あり
他実施中キャンペーン:・Apple Pay、Google Pay、MyJCB Payいずれかの支払いで20%をキャッシュバック(最大3,000円)(2025年3月31日まで)
国内利用が中心なら、Amazonやスターバックスをお得に利用できる「JCBカード W」がオススメ。
年会費無料&高還元率(1.0%)のクレジットカードで使い勝手抜群です!
1枚は欲しいVisaブランド:三井住友カード(NL)
最短10秒※1で審査~カード番号発行が完了しすぐにカードが使えます!カード番号が一切記載されていないデザインもスタイリッシュ。年会費無料で、ポイント還元率は対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済で最大7%※2・通常0.5%と普段使いでも得です。 ※1即時発行ができない場合があります。
|
年会費(初年度) | 永年無料 |
---|---|
年会費(2年目~) | 永年無料 |
ポイント還元率(通常) | 0.5% ポイント名:Vポイント |
ポイント還元率(最大) | 最大7% 条件:対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済を利用 |
発行スピード(最短) | 即日 |
- 付帯保険(海外旅行):○(利用付帯)
- 付帯保険(国内旅行):-
- 付帯保険(盗難保険):あり
- 付帯保険(ショッピング保険):-
他実施中キャンペーン:・【学生限定】新規入会で1,000円分VポイントPayギフトプレゼント! ・セブン-イレブン利用時スマホのタッチ決済でVポイント最大10%還元!※2 ・対象のコンビニ・飲食店でのスマホのタッチ決済で最大7%還元! ※対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済で最大7%ポイント還元 ※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。 ※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。 ※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。 ※通常のポイントを含みます。 ※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。 Visa、Mastercard2つのブランドのクレジットカードを同時にお持ちいただくこともできます。※Google Pay™ で、Mastercard(R)タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんのでご注意ください。※2「セブン-イレブンアプリ」の「7iD」と「V会員番号」の連携(Vポイントの利用設定)を行い、支払いの際に「セブン-イレブンアプリ」を提示の上、三井住友カードのスマホのタッチ。
1枚は全世界で使えるVisaブランドのカードを持っておきたいですよね。
学生さんにオススメのVisaブランドのカードと言えば、老舗の三井住友カードが発行する「三井住友カード(NL)」です。
使い勝手がいいだけでなく、セブン-イレブン、ローソン、マクドナルドなどでスマホのタッチ決済で最大7%ポイント還元※が受けられます。
※対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済で最大7%ポイント還元
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
まとめ:大学生からクレジットカードを持っておくとお得&便利!
大学生のクレジットカード保有率はおおむね50%程度。保有枚数は2枚程度が現状のようです。
実感として納得いただける数字ではないでしょうか。
なお、学生の方がクレジットカードを利用する主な理由は海外旅行やオンラインショッピングに限定されるケースが多いようです。
しかし、クレジットカードの大きな魅力といえば、ポイントが貯まって日々の暮らしがお得になるというもの。
ぜひ作ったクレジットカードを日常生活でも積極的に使って欲しいです!
画像の出典
▼券種紹介記事はこちらから!
JCBカード Wは学生の1枚目クレカとしてもオススメ!ポイント2倍・39歳以下限定でずっと年会費無料!
三井住友カード(NL)が登場!ナンバーレスで安心のデザイン・年会費無料・タッチ決済で最大5%還元で使いやすい
JALカードnaviは、旅行好きなら持つべき!学生でJALマイルが貯まる・保険もバッチリ。在学中は年会費無料・・・お得すぎる最強カード!?
クレジットカード何枚持つべき?平均枚数は3枚!選び方・整理のコツ
学生クレカ管理人
自分が大学生・未成年時代のお金・クレジットカードの失敗経験をもとに、同じ失敗をする人・クレジットカードについて悩む人をひとりでも減らしたいという気持ちで当サイト運しているクレジットカードの専門家。
130枚以上のクレジットカードを比較検討し、累計22枚のカードを所有してきました!(大学生の頃は6枚所有)
航空券をほぼ無料にし、ふらっと旅行に出かけるのが趣味で、Amazonでのお買い物も累計40万円分以上、ほぼポイントで済ませています。
カード会社幹部や広報部・外部の専門家ともつながりがあり、常により良い情報を届けられるように頑張っています!
▼ブログランキングにも参加しております。 当サイトの思想に共感いただける方は、ポチッとおねがいします(タップ1回で投票完了します)
自分にピッタリのクレジットカードの選び方がわからない方は、基礎知識・おすすめカードの選び方が一気に学べるトップページをぜひ見てください。→ 学生クレジットカード.com