学生や新社会人といった20代前半の方は、ゴールドカードを持つことが難しいイメージがありますよね。
しかし「いつかはゴールドカードを手にしたい!」と考えている方は多いでしょう。
そのゴールドカードがいつかではなく、今すぐ手に入れられるとしたら、どうでしょうか?
ゴールドカードの一種として、新卒・20代で収入が低い方でも申し込める「ヤングゴールドカード」というものがあります。
この記事ではヤングゴールドカードについて解説し、オススメのヤングゴールドカード2枚+αを紹介します。
そもそもヤングゴールドカードの定義は?
ヤングゴールドカードに明確な定義はありませんが、基本的には「20代限定(=29歳までしか作れない)のゴールドカード」とされています。
29歳までの若年層向けのクレジットカードであるため、通常のゴールドカードよりも年会費が安く20代前半でも持ちやすいです。
ヤングゴールドカードを出すことで、カード会社は早い時期から顧客を囲い込むことができます。
いわゆる「ドアノック商品(=会社にとって利益はないが、顧客とのお付き合い開始や信頼性獲得のために売っている商品)」ですね。
今後のお付き合いを考えて、破格値でゴールドカードと同等の待遇が得られる、ヤングゴールドカードを出しているわけです。
年会費無料カードの特典で満足できない人は、ヤングゴールドカードを検討してみてはいかがでしょうか?
ヤングゴールドカードと格安ゴールドカードの違い
ヤングゴールドカードは年会費が安いため、いわゆる「格安ゴールドカード」と勘違いしてしまう可能性があります。
格安ゴールドカードは、年齢制限なく誰でもゴールドカードが持てるようにと年会費をグッと下げた新しいタイプのゴールドカードです。
違いを簡易的な表にしてみました。
※カードによって該当しない場合もあります
▼スマホの場合は表を横にスクロールできます
ヤングゴールド | 格安ゴールド | |
---|---|---|
年齢 | 20歳〜29歳以下 ※30歳未満 |
各種カードによる |
ステイタス | あり | ほとんどなし |
空港ラウンジ | 付帯していることが多い | 基本的に付帯していない |
保険 | 海外、国内ともに充実 | 付帯しているが充実していないことが多い |
大きな違いは「年齢制限に上限があるか」と「ステータス性のありなし」です。
ヤングゴールドカードは、正当なゴールドカードの若者向けカードというだけですので、ステータス性があるのが特徴です。
Webサイトによっては、「ヤングゴールドカード」と「格安ゴールドカード」を混同していることがありますのでご注意ください。
※とはいえ、細かい定義はあまり重要ではなく、自分に合ったカードをしっかり選択して使いこなすことの方が重要です!
王道のヤングゴールドカード2選+α
さっそく、王道かつオススメであるヤングゴールドカードを紹介します。
まずはオススメの「JCB GOLD EXTAGE」を紹介します!
その後、せっかくですので、その他ヤングゴールドカードもまとめて紹介しますね。
JCB GOLD EXTAGE(JCBのヤングゴールド)
入会資格 | 満20歳以上30歳未満で本人に安定継続収入がある ※満30歳になった後、最初のカード更新時よりゴールドカードにランクアップ |
---|---|
年会費 | 初年度年会費無料 ※通常年会費3,300円/税込 |
旅行傷害保険 | 最高5,000万円の海外・国内旅行傷害保険(利用付帯) |
ポイントサービス | 毎月の利用金額の合計1,000円(含む消費税等)ごとに1ポイント ※1ポイント=おおよそ5円相当 |
ショッピング補償 | 年間200万円まで |
「JCB GOLD EXTAGE」は、JCBゴールドのヤングゴールドカードです。
ゴールドカードにしては年会費がかなり安く、若年層でも持ちやすい&維持しやすいのが特徴です。
ポイント還元率は0.5%とイマイチですが「ポイント優待店」を使えばお得にポイントが貯まっていきます。
スターバックス、セブン-イレブン、Amazonなど普段使うお店が優待店に設定されていますよ!
他の注目すべき特典は、最高5,000万円の国内・海外旅行保険や日本の主要空港のラウンジが使えることでしょう。
JCB GOLD EXTAGEの注意点
JCB GOLD EXTAGEは、申込資格欄に「学生の方はお申し込みになれません」と明記されています。
新卒社会人の方はOKですが、大学生は20歳を超えていても申込できません。
学生の内からJCB GOLD EXTAGEの入会を検討している場合は、ワンランク下の一般カードである「JCB CARD W」を使って利用実績を貯めましょう!
JCB CARD Wは年会費無料&還元率1.0%で当サイトでも人気のオススメカードです。
【最短5分発行】年会費がずっと無料のカードでは最高クラスの実力。普通に使うだけでもお得+特典も豊富なカードです。キャンペーン盛りだくさんの今こそ、入会のベストタイミングです!※モバ即利用には、①9:00AM~8:00PMでお申し込み(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)、②顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)が必要です。モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
|
年会費(初年度) | 無料 |
---|---|
年会費(2年目~) | 無料 |
ポイント還元率(通常) | 1.0% ポイント名:Oki Dokiポイント |
ポイント還元率(最大) | 10.5% 条件:JCB PREMOに交換した場合 |
発行スピード(最短) | 即日 |
- 付帯保険(海外旅行):○(利用付帯)
- 付帯保険(国内旅行):-
- 付帯保険(盗難保険):あり
- 付帯保険(ショッピング保険):あり
他実施中キャンペーン:・Apple Pay、Google Pay、MyJCB Payいずれかの支払いで20%をキャッシュバック(最大3,000円)(2025年3月31日まで)
他のヤングゴールドカード一覧
ヤングゴールドカードを選ぶなら、「JCB GOLD EXTAGE」が断トツでオススメです!
ですが、せっかくですので、その他のヤングゴールドカードのラインナップも紹介します。
※券面をクリックすると公式サイトへ移動します
▼スマホの方は表を左右にスクロールできます
カード会社はなぜヤングゴールドカードを発行するのか?
ところで、ノーマルカードやゴールドカードがある中で、どうしてヤングゴールドカードを発行するのでしょうか?
ゴールドカードは基本的に30代以上(※今では20代でも保有する人は多い)が保有するイメージですが、20代半ばとなるとステイタス性を求める人も出てきます。
そこで、20代でステイタスカードを持てるという位置付けで「ヤングゴールドカード」は発行されています。
20代からゴールドカードを保有する人は、将来自社の優良顧客になる可能性を秘めているので、カード会社としても獲得したい層なのです!
だからこそ、特典の割に年会費が低く設定させたコスパ抜群のカードとなっているわけです。
時代は変わり、ヤングゴールド戦略から18歳・学生カード戦略へ…
時代は変わり、最近では学生の段階から自社の顧客を囲うべく、魅力的な学生カードを発行しています!
もともとクレジットカードは、成人した20歳から持つのが一般的でした。
ところが、キャッシュレス化が進んだため、18歳~申込可能な若者向けカードもどんどん増えています。
「JCB CARD W」や「楽天カード」などは、年会費無料でありながら還元率1.0%と高還元率です!
中にはヤングゴールドカード以上にお得にショッピングできるカードもあります!
もちろん学生向けカードですので、ヤングゴールドカードのような特典(手厚い保険や空港ラウンジ)はありませんが、十分お得なカードです。
■学生のクレジットカード選びのコツ:学生クレジットカードのおすすめ&これだけ読めば全部わかる、クレカの基礎知識まとめ!【最新版】
【1位】JCBカード W:【人気No.1】Amazon利用で最大12,000円還元!
【2位】ライフカード:初年度は還元率1.5%、海外利用で3%キャシュバック!
【3位】三井住友カード(NL):最短10秒※ですぐに使えるカード!
※即時発行ができない場合があります。 広告:JCBカード、ライフカード、三井住友カード
消費者目線で、ヤングゴールドカードはアリ?ナシ?
ここまでヤングゴールドカードの概要と、オススメカードを紹介しましたが「実際のところありなの?」ということを消費者目線でみてみます。
特典も含め明確に使いこなす自信があるならアリ
ヤングゴールドカードには、必要な機能が多く詰まっているのでカードを1枚で完結させたい方にはオススメです。
- 飛行機に乗る機会が多い:空港ラウンジ特典
- 旅行が好き:保険やホテル・レストラン優待
このような特徴がある人なら、ヤングゴールドカードを最大限活用できるでしょう。
ただ、「上記の特徴にちょっと当てはまらないな…」という方は、年会費無料カードでもOKかもしれません。
ヤングゴールドカードの弱点:どうしても年会費がかかる
ヤングゴールドカードは、特典の手厚さからどうしても年会費が有料になってしまいます。
空港ラウンジなどの特典に魅力を感じないのなら、年会費無料カードの方がお得でしょう。
今や年会費無料のクレジットカードでもポイント還元率が高く、かなり魅力的なカードが多いので、ぜひあなたにぴったりの1枚を探してみてください!
海外旅行保険だけは欲しいな…という方へ
「空港ラウンジ特典はいらないけど、海外旅行保険だけは少し手厚くしておきたいな…」という方には、年会費無料カードの2枚もちがオススメです!
海外旅行保険は、死亡保険以外の病気・ケガへの補償はカードごとの補償額を上乗せできます。
海外旅行保険が充実したカードを+αで作っておけば安心です。
たとえば、楽天カードは年会費無料で海外旅行保険がついたカードとしてオススメです※。
※保険適用の条件として、ツアー代金の支払い等が必要です(利用付帯)
筆者も旅行保険のためにも発行して保有しています!
このようにカードを2枚持ちしたりすることで、出来る限り年会費を抑えつつ、満足する特典を受けることもできますよ!
CMで超有名、楽天カードマンでおなじみ年会費永年無料の楽天カード。楽天をよく使うなら絶対に持ちましょう。ポイントザクザク。
|
年会費(初年度) | 無料 |
---|---|
年会費(2年目~) | 無料 |
ポイント還元率(通常) | 1.0% ポイント名:楽天スーパーポイント |
ポイント還元率(最大) | 16.5% 条件:楽天SPU最大利用時 |
発行スピード(最短) | ~1週間 |
- 付帯保険(海外旅行):○(利用付帯)
- 付帯保険(国内旅行):-
- 付帯保険(盗難保険):あり
- 付帯保険(ショッピング保険):あり
20代限定or若者向けのちょっといいカードを選ぶなら?
もしも筆者が若者向けのステイタスカードや特典が充実したカードを選ぶなら、以下の3枚のカードも選択肢に入れて検討します!
JAL CLUB EST
JAL CLUB ESTは、JALカードの追加オプションであり、JALカード保有者あり20代限定で利用することができます。
追加オプションなので、ノーマルカード・ゴールドカードなどすべてのグレードで利用できます。
JAL CLUB ESTの加入には5,500円/税込(ゴールド・プラチナは2,200円/税込)必要なので、ノーマルカードに追加したとしても年会費7,700円となります。
ESTに加入すれば、「年間5回のサクララウンジ利用」や「JALビジネスクラスカウンターの利用」ができお得です。
飛行機(JAL)に乗る機会の多い人はきっとサービスを使いこなせるはずです。
実際に筆者はJAL普通カードを発行し、CLUB ESTに加入しています。
広告:JALカード■詳細:JALカードnavi卒業後は20代CLUB-ESTに切り替えて、さらにJALマイルを貯めてサクララウンジも使うのがお得かも!?
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDは、オリコが発行する高還元率で有名な「ザ・ポイントシリーズ」のゴールドカードです。
このカードは記事冒頭で少し説明した「格安ゴールド」に分類されるカードで、年会費は1,986円(税込)。
もともとポイント還元率が1.0%と高還元率なのが魅力。
それに加えて、電子マネーの利用で0.5%が加算、リボ払いで0.5%が加算、オリコモールの利用で1.0%が加算と、効率的にポイントを獲得することが可能です!
格安ゴールドですので、空港ラウンジが利用できないなど特典面はイマイチですが、一応ゴールドカードであるというステータス性はあります。
券面はブラック&ゴールドのとてもカッコいいデザインなので、持っていると一目置かれるかも!
格安ゴールドカードの新定番。超高還元率・海外旅行保険が傷害治療200万円~最大2,000万円補償までついて、ETC年会費無料!デザインがシンプルかつブラックカードみたいでカッコいい...!
|
年会費(初年度) | 1,986円(税込) |
---|---|
年会費(2年目~) | 1,986円(税込) |
ポイント還元率(通常) | 1.0% ポイント名:オリコポイント |
ポイント還元率(最大) | 3.5% 条件:入会後6ヵ月間はポイント還元率が2.0%にアップ オリコモール経由で還元率は2.5%(入会後6ヵ月以内なら3.5%) |
発行スピード(最短) | 1週間以上 |
- 付帯保険(海外旅行):◎(自動付帯)
- 付帯保険(国内旅行):○(利用付帯)
- 付帯保険(盗難保険):あり
- 付帯保険(ショッピング保険):あり
他実施中キャンペーン:入会6ヶ月はポイント還元率常時2.0%以上に!
■詳細:Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコ・ゴールド)は学生でも申込み可能な格安ゴールドカード!高還元率・保険バランスよく詰まったブラック&ゴールドカラーの粋なカード
TRUST CLUB プラチナ マスターカード
※TRUST CLUB プラチナマスターカードは2020年12月1日にデザイン変更を行い(カード情報を裏面に集約)、よりスマートなデザインに仕上がりました。
TRUST CLUB プラチナ マスターカードは、年会費3,300円/税込の格安プラチナカードです!
ポイント還元率は0.8%と高還元率ではないものの、提携レストランでのコース料理が2人以上で1名分無料になるサービスや、空港ラウンジ特典が付帯しています。
発行条件は、「年齢が22歳以上であること」・「年収が200万円以上であること」の2つの条件があるので、基本的に学生が発行するのは難しいです。
しかし、20代の社会人なら申し込みハードルのクリアは可能なので、プラチナカードを発行してみたい場合には選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?
▼新デザインの特徴
■20代で持てるプラチナカード特集:学生・新卒や20代の新社会人でもプラチナカードは持てる!申込条件ハードルが低いカードを比較・公開中!
まとめ
ヤングゴールドカードは20代が発行できる、コスパ抜群のクレジットカードであり、筆者もオススメできるカードです!
今回はヤングゴールドカードだけではなく、もしも筆者が20代限定or若者向けを選ぶならどんなカードを選ぶか?まで紹介しました。
紹介したカードが多いので、自分にどれがあっているかは、以下を参考にしてみてください。
▼スマホの方は表を左右にスクロールできます
券種名 | JCB GOLD EXTAGE | Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD | JAL CLUB EST | TRUST CLUB プラチナ マスターカード |
券面 | ||||
年会費(税込) | 3,300円 ※初年度無料 | 1,950円 | 7,560円〜33,560 | 3,300円 |
還元率 | 0.75%~5.25% ※最大還元率はJCB PREMOに好感した場合 | 1.0% ※入会後6ヶ月は2.0% | 1.0% | 0.67%~1.00% |
学生の申込 | 不可 | 可 | 不可 | 不可 |
学生クレカ管理人
自分が大学生・未成年時代のお金・クレジットカードの失敗経験をもとに、同じ失敗をする人・クレジットカードについて悩む人をひとりでも減らしたいという気持ちで当サイト運しているクレジットカードの専門家。
130枚以上のクレジットカードを比較検討し、累計22枚のカードを所有してきました!(大学生の頃は6枚所有)
航空券をほぼ無料にし、ふらっと旅行に出かけるのが趣味で、Amazonでのお買い物も累計40万円分以上、ほぼポイントで済ませています。
カード会社幹部や広報部・外部の専門家ともつながりがあり、常により良い情報を届けられるように頑張っています!
▼ブログランキングにも参加しております。 当サイトの思想に共感いただける方は、ポチッとおねがいします(タップ1回で投票完了します)
自分にピッタリのクレジットカードの選び方がわからない方は、基礎知識・おすすめカードの選び方が一気に学べるトップページをぜひ見てください。→ 学生クレジットカード.com