海外旅行・送金ならwiseのデビットカードがオススメ:使い方・手数料・メリットを徹底解説

※本記事はプロモーションを含みます。

wise

wiseデビットカードとは、外貨両替・外貨送金に特化したデビットカードです。

通常の日本国内で買い物に使うクレジットカードとは特徴が異なるため、利用を検討している方はぜひ本記事をご確認ください。

wiseデビットカードは、おもに「海外旅行・留学の予定がある方」「海外にいる家族等に送金したい方」に向いているカードです。

wiseのアカウントを作れば、アカウント1つで約40以上の通貨を管理できます。

▼最大75,000円までの送金手数料が無料▼wise
広告:Wise

どこでもお得に使えるクレジットカードはこれ!

▼使いやすいクレカはこれ!

最新!当サイトで今、人気の学生向けクレジットカード
【1位】JCBカード W:【人気No.1】Amazon利用で最大12,000円還元!
【2位】ライフカード:初年度は還元率1.5%、海外利用で3%キャシュバック!
【3位】三井住友カード(NL):最短10秒※ですぐに使えるカード!
※即時発行ができない場合があります。
広告:JCBカード、ライフカード、三井住友カード

どこでもお得に買い物をしたい方は、当サイトでも人気の「JCBカード W」がオススメです!

JCBカード Wなら、入会後3ヶ月間は還元率2.0%&Amazon・セブン-イレブン・スタバでさらに還元率UPとお得に買い物できる場所がたくさんあります。

年会費無料で海外旅行保険もついているので、Wiseカードより使い勝手抜群です。

JCB CARD W
広告:JCBカード

Wise(ワイズ)の基本情報

wiseカード

カード名称Wiseデビットカード
国際ブランドVisa
申込資格18歳以上
年会費基本無料
※カード発行手数料1,200円
ポイント還元率なし
※特典は各クラブにより異なる
ATMからの出金毎月2回まで無料
※1ヵ月あたり3万円未満の場合
両替手数料日本円→米ドル:0.52%

デビットカードとは?

クレジットカードとの違い

デビットカードは、銀行口座と紐づいており決済すると同時に銀行口座から代金が引き落とされるカードです。

【支払いの仕組み】

  • クレジットカード:1ヶ月分の利用代金をまとめて翌月に払う(後払い)
  • デビットカード:会計ごとに銀行口座から引き落とされる(即時払い)

デビットカードは、支払いごとに利用代金が自動的に銀行口座から引き落とされます。

銀行口座から即時に支払い金額が引き落とされるので「カード利用限度額=銀行口座の残高」です。

  • 即時払い:後払いと違って代金を回収し損ねる心配がない
  • 限度額が口座の残高:使いすぎる心配がない

このようにデビットカードは、クレジットカードと比べて支払いの仕組みが「低リスク」なのも特徴です。

申し込み・入会条件

通常のデビットカードは15歳以上からですが、wiseデビットカードは18歳以上からの申し込みとなっております。

そして、申込時には「本人確認書類」が必要となります。

▼wiseで使える本人確認書類(日本国籍の場合)

  • マイナンバーカード
  • 日本の運転免許証
  • 日本国のパスポート(2020年2月以前の発行)

年会費

wiseカードの年会費は無料です。

ただし、初回のみカード発行費用として1,200円がかかります。

初回のみカード発行費用がかかりますが、更新時のカードは無料で送付されるので安心です。

注意!

その他費用としては「速達配送:1,298円~」、「カード交換:640円」などがあります。

利用開始までの流れ

wiseは海外サービスのため利用開始手続きに不安を感じるかもしれませんが、一般的なクレジットカードの作成とほぼ同じです。

▼wiseの始め方

  1. 会員登録(各種アカウントのログインでもOK)
  2. 本人確認
  3. カード発行手数料1,200円を支払う
  4. デジタルカードが発行されて手続き完了

本人確認で使用できる書類は前述の通りです。

本人確認時にはスマホで自分の顔の自撮りも必要です。

▼最大75,000円までの送金手数料が無料▼wise
広告:Wise

Wise(ワイズ)のメリット

Wise(ワイズ)のメリット

外貨両替・海外送金に優れたWiseのメリットを見ていきましょう。

Wiseならお得かつ安全に外貨の管理ができます!

外貨を保有していなくても自動で決済してくれる

Wiseカードで利用できる通貨は40通貨以上あります。

たとえば、アメリカで決済した場合、口座内に米ドルがあればそのまま引き落とされますし、なくても自動で日本円→米ドルに交換して決済されます。

「国内で外貨両替をせずに出発してしまった!」

このようなときでも、Wiseカードがあれば、日本国内と同じようにクレジットカード対応のお店で品物を購入できます。

ポイント!

現地通貨が手元にない際は、次の章で解説する海外ATMを使用した現地通貨の引き出しも便利です!

海外ATMをお得に使える

海外旅行、留学前には事前に銀行などで外貨両替をする人が多いですが、海外ATMから現地通貨を引き出す方法もあります。

Wiseのメリットは海外ATM使用時の手数料が、他カードと比べて格安な点です。

手数料は地域によって異なりますが、おおむね1.75%程度+固定の手数料となっています。

■詳細:ATMからの現金の出金手数料について-Wise

バーチャルカードならより安全に便利に使える

バーチャルカードはスマートフォン上のみに存在する「デジタルカード」です。

通常のクレジットカードと異なり、実物(=プラスチックカード)がないためおもにオンライン決済での使用となります。

実際の店舗で使えないというデメリットはありますが、実物がないため盗難に遭う心配もありません。

また、オンライン決済が完了する度にカードを凍結(=一時的にカードを使えなくする)ができるため、より安全に使えます。

注意!

Wiseバーチャルカードのみは持てず、事前に物理カードの注文が必要です。

安全にカードを利用できる

日本ではまだまだ知名度の低いWiseですが、世界では1,000万人の利用者がおり、3ヶ月ごとに約5.8兆円の取引が行われています。

上記の通り、Wiseは世界規模で利用者の安全な資金決済・送金をサポートしています。

日本と同様に詐欺・セキュリティチームが用意されており、24時間体制で利用者のアカウントを守っています。

何かあった際も「メール」「チャット」「電話」でのサポートが受けられるので安心です。

▼最大75,000円までの送金手数料が無料▼wise
広告:Wise

Wise(ワイズ)のデメリット

ナッジカードのデメリット

Wiseは海外送金等に優れた特殊なカードです。

通常のクレジットカードとは異なる特徴(=デメリット)があるため、お気をつけください。

ポイントが貯まらない

【重要】wiseカード最大のデメリットはカード利用額に対し、ポイントが貯まらない点です!

一般的なクレジットカードであれば、カード利用額に応じてポイントが貯まり、そのポイントを使って買い物等ができます。

還元率1.0%のカードであれば、100円で1ポイント貯まる計算です。

しかし、wiseカードにはこの「ポイント還元」の仕組みはなく、代わりに外貨両替・海外送金がお得にできる機能がついています。

ポイント還元のあるクレジットカードをお探しの方は、次の章でおすすめカードを紹介していますので参考にしてください。

■詳細:いまさら聞けない「還元率」の計算方法は?200円で1ポイントなら何%?

JCBカード W

年会費無料カードで一番のオススメはJCBカード Wです。

圧倒的スペックであり、還元率も1.0%と高還元率です。

特約店はスターバックスやAmazonなど有名店がたくさん揃っているので、使い方次第で還元率を上げられるのが特徴です。

JCBカード W

【最短5分発行】年会費がずっと無料のカードでは最高クラスの実力。普通に使うだけでもお得+特典も豊富なカードです。キャンペーン盛りだくさんの今こそ、入会のベストタイミングです!※モバ即利用には、①9:00AM~8:00PMでお申し込み(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)、②顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)が必要です。モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。

JCBカード W
入会特典Amazon.co.jp利用額の20%(最大12,000円)をキャッシュバック
(2024年4月1日(月)~2024年9月30日(月)まで)
年会費(初年度) 無料
年会費(2年目~) 無料
ポイント還元率(通常) 1.0%
ポイント名:Oki Dokiポイント
ポイント還元率(最大) 10.5%
条件:JCB PREMOに交換した場合
発行スピード(最短)即日
  • 付帯保険(海外旅行):○(利用付帯)
  • 付帯保険(国内旅行):-
  • 付帯保険(盗難保険):あり
  • 付帯保険(ショッピング保険):あり

他実施中キャンペーン:・Apple Pay、Google Pay、MyJCB PayまたはApp Store、Google Play利用額の20%をキャッシュバック(最大3,000円)(2024年9月30日)

■詳細:JCBカード W(草カード)は学生1枚目にオススメ!高還元率・年会費無料・39歳以下限定のクレジットカード!【Amazon・セブン・スタバでお得】

楽天カード

楽天カードは、常時ポイント還元率が1.0%の高還元率カードです。

デザインもシンプルなものに変更され、持ちやすくなった楽天カード、とてもオススメです!

楽天カード

CMで超有名、楽天カードマンでおなじみ年会費永年無料の楽天カード。楽天をよく使うなら絶対に持ちましょう。ポイントザクザク。

楽天カード
入会特典新規入会+カード利用で最大5,000円分のポイントプレゼント!
年会費(初年度) 無料
年会費(2年目~) 無料
ポイント還元率(通常) 1.0%
ポイント名:楽天スーパーポイント
ポイント還元率(最大) 16.5%
条件:楽天SPU最大利用時
発行スピード(最短)~1週間
  • 付帯保険(海外旅行):○(利用付帯)
  • 付帯保険(国内旅行):-
  • 付帯保険(盗難保険):あり
  • 付帯保険(ショッピング保険):あり

■詳細:楽天カードは楽天を使う学生におすすめ!年会費無料&お得なキャンペーンが魅力。

海外通貨決済に特化しているため日常利用で使える特典がない

一般的なクレジットカードには、日常生活でよく使うお店で割引が受けられるなどの特典がついています。

しかし、wiseは外貨両替・海外送金に特化しているため、こういった「日常生活で使える特典」は付帯していません。

コンビニやカフェ等をお得に利用したい方は、別のクレジットカードの利用をおすすめします。

▼セブン-イレブンの利用でポイント3倍

JCBカード W

【最短5分発行】年会費がずっと無料のカードでは最高クラスの実力。普通に使うだけでもお得+特典も豊富なカードです。キャンペーン盛りだくさんの今こそ、入会のベストタイミングです!※モバ即利用には、①9:00AM~8:00PMでお申し込み(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)、②顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)が必要です。モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。

JCBカード W
入会特典Amazon.co.jp利用額の20%(最大12,000円)をキャッシュバック
(2024年4月1日(月)~2024年9月30日(月)まで)
年会費(初年度) 無料
年会費(2年目~) 無料
ポイント還元率(通常) 1.0%
ポイント名:Oki Dokiポイント
ポイント還元率(最大) 10.5%
条件:JCB PREMOに交換した場合
発行スピード(最短)即日
  • 付帯保険(海外旅行):○(利用付帯)
  • 付帯保険(国内旅行):-
  • 付帯保険(盗難保険):あり
  • 付帯保険(ショッピング保険):あり

他実施中キャンペーン:・Apple Pay、Google Pay、MyJCB PayまたはApp Store、Google Play利用額の20%をキャッシュバック(最大3,000円)(2024年9月30日)

海外旅行傷害保険が付帯していない

保険

海外旅行に必須なのが「海外旅行保険」です。

【事故発生率】

2019年度は「24人に1人」が何らかの事故・病気等に遭われ海外旅行保険を利用しています。

【参考】 2018年度:3.70%(27人に1人)

引用:ジェイアイ傷害火災保険株式会社-2019年度 海外旅行保険事故データ

パーセントで言うと4.1%なので低そうに思えますが、学校のクラスのうち1人はケガや病気をして帰ってくると思うと怖いですよね。

クレジットカードの中には、年会費無料カードにも海外旅行保険がついているものがあります!

留学や旅行を検討されている方は、海外旅行保険用カードの作成も検討してみてください。

■詳細:クレジットカードは海外旅行(留学)でなぜ必要!?オススメの選び方・保険・注意点など総まとめ!

ライフカード(学生専用)

ライフカード

  • 年会費永年無料カード
  • 海外旅行保険:最大2,000万円補償・自動付帯!
  • 海外で支払いに利用した金額の3%キャッシュバック!

btn_free_regist

JALカードnavi

JALカードnavi

  • 年会費無料カード
  • 海外旅行保険:最大2,000万円補償・自動付帯!
  • JALマイルがザクザク貯まる!

btn_free_regist

※すべて年会費無料で持てるカードですので余計なコストはかかりません。ライフカードは卒業後も年会費が無料!

広告:ライフカード、JALカード

口コミ:Wise(ワイズ)の評判

口コミ:Wise(ワイズ)の評判

wiseでは公式サイトで口コミを紹介しています。

その中のいくつかを引用してみました。

何度も使用していますが毎回安心して送金しています。

数年前からお世話になっています。

主な目的は日本の口座からインドネシアの自分や主人の口座への送金です。

初めての時は大丈夫かな?でしたが 今まで一度もトラブルなく びっくりするくらい早く口座反映されています。
(後略)

引用:wise-レビュー

カード不正利用!でもその後の迅速な対応に満足

残念ながら、wiseのデビットカードで人生初のカード不正利用被害に遭ってしまいました。

スマホに引き落としが完了したとのプッシュ通知が来ていたので早めに気付くことができ、全く身に覚えのない利用であることを確認してからすぐに異議申し立てをしました。

不正利用が発生したのが2023/3/31 10pm頃。翌日10am頃には請求がキャンセルされ、無事に返金されました。

そして4/4にはデビットカードを無料で交換できるとのメール案内が届いたので、早速申込みました。
(後略)

引用:wise-レビュー

▼公式SNSアカウントもあります

▼最大75,000円までの送金手数料が無料▼wise
広告:Wise

まとめ:海外での現金引き出し、決済にはWise(ワイズ)がおすすめ

wiseは海外送金、海外通貨への両替に特化したデビットカードです。

格安の手数料で日本円から外貨に両替できますが、通常のクレジットカードとは違いポイント還元はありません。

一般的なクレジットカード、デビットカードとは異なる点に注意が必要です。

ポイントを貯めて、貯めたポイントを買い物等に使いたい場合は通常のクレジットカードを選びましょう。

▼還元率1.0%以上のお得なカード

JCBカード W

【最短5分発行】年会費がずっと無料のカードでは最高クラスの実力。普通に使うだけでもお得+特典も豊富なカードです。キャンペーン盛りだくさんの今こそ、入会のベストタイミングです!※モバ即利用には、①9:00AM~8:00PMでお申し込み(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)、②顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)が必要です。モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。

JCBカード W
入会特典Amazon.co.jp利用額の20%(最大12,000円)をキャッシュバック
(2024年4月1日(月)~2024年9月30日(月)まで)
年会費(初年度) 無料
年会費(2年目~) 無料
ポイント還元率(通常) 1.0%
ポイント名:Oki Dokiポイント
ポイント還元率(最大) 10.5%
条件:JCB PREMOに交換した場合
発行スピード(最短)即日
  • 付帯保険(海外旅行):○(利用付帯)
  • 付帯保険(国内旅行):-
  • 付帯保険(盗難保険):あり
  • 付帯保険(ショッピング保険):あり

他実施中キャンペーン:・Apple Pay、Google Pay、MyJCB PayまたはApp Store、Google Play利用額の20%をキャッシュバック(最大3,000円)(2024年9月30日)

楽天カード

CMで超有名、楽天カードマンでおなじみ年会費永年無料の楽天カード。楽天をよく使うなら絶対に持ちましょう。ポイントザクザク。

楽天カード
入会特典新規入会+カード利用で最大5,000円分のポイントプレゼント!
年会費(初年度) 無料
年会費(2年目~) 無料
ポイント還元率(通常) 1.0%
ポイント名:楽天スーパーポイント
ポイント還元率(最大) 16.5%
条件:楽天SPU最大利用時
発行スピード(最短)~1週間
  • 付帯保険(海外旅行):○(利用付帯)
  • 付帯保険(国内旅行):-
  • 付帯保険(盗難保険):あり
  • 付帯保険(ショッピング保険):あり

▼海外利用で還元率3.0%のお得なカード

ライフカード(学生専用)

海外でのカード支払い分は3%キャッシュバック!海外旅行保険もついているので、海外行くなら絶対持つべき!

ライフカード(学生専用)
入会特典アプリ初回ログイン+利用条件のクリアで最大15,000円キャッシュバック
年会費(初年度) 無料
年会費(2年目~) 無料
ポイント還元率(通常) 0.5%
ポイント名:LIFE サンクスプレゼント
ポイント還元率(最大) 3.0%
条件:海外利用時(キャッシュバック)
発行スピード(最短)~3営業日
  • 付帯保険(海外旅行):◎(自動付帯)
  • 付帯保険(国内旅行):-
  • 付帯保険(盗難保険):あり
  • 付帯保険(ショッピング保険):あり

他実施中キャンペーン:入会後は1年間ポイント1.5倍・海外利用分は3%・最大100,000円/年のキャッシュバック!

画像の出典

  • wise(公式サイト)
  • ▼券種紹介記事はこちらから!
    JCBカード Wは学生の1枚目クレカとしてもオススメ!ポイント2倍・39歳以下限定でずっと年会費無料!

    ライフカード(学生専用)は海外旅行で超お得の3%還元!さらに誕生月はポイント3倍・海外旅行保険もついて年会費無料

    JALカードnaviは、旅行好きなら持つべき!学生でJALマイルが貯まる・保険もバッチリ。在学中は年会費無料・・・お得すぎる最強カード!?

    クレジットカード何枚持つべき?平均枚数は3枚!選び方・整理のコツ

    運営者プロフィール

    学生クレカ管理人

    学生クレカ管理人

    自分が大学生・未成年時代のお金・クレジットカードの失敗経験をもとに、同じ失敗をする人・クレジットカードについて悩む人をひとりでも減らしたいという気持ちで当サイト運しているクレジットカードの専門家。


    130枚以上のクレジットカードを比較検討し、累計22枚のカードを所有してきました!(大学生の頃は6枚所有)


    航空券をほぼ無料にし、ふらっと旅行に出かけるのが趣味で、Amazonでのお買い物も累計40万円分以上、ほぼポイントで済ませています。


    カード会社幹部や広報部・外部の専門家ともつながりがあり、常により良い情報を届けられるように頑張っています!


    ▼ブログランキングにも参加しております。 当サイトの思想に共感いただける方は、ポチッとおねがいします(タップ1回で投票完了します)


    自分にピッタリのクレジットカードの選び方がわからない方は、基礎知識・おすすめカードの選び方が一気に学べるトップページをぜひ見てください。→ 学生クレジットカード.com

    JCBカード W
    JCB CARD W

    ★お得に使えるお店が多いカードです★

    【最短5分発行】年会費がずっと無料のカードでは最高クラスの実力。

    普通に使うだけでもお得+特典も豊富なカードです。

    キャンペーン盛りだくさんの今こそ、入会のベストタイミングです!
    ※モバ即利用には、①9:00AM~8:00PMでお申し込み(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)、②顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)が必要です。モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。

    ライフカード
    ライフカード

    ★海外旅行に行くならこのカード★

    海外利用分は3%(最大100,000円/年)のキャッシュバックが受けられます!
    海外旅行保険も自動付帯で安心です。

    入会後は1年間ポイント1.5倍でお得!

    三井住友カード(NL)
    三井住友カード ナンバーレス

    ★イチオシ、多くの学生さんにオススメのカード★

    最短10秒※で審査~発行が完了しすぐにカードが使えます!

    カード番号が一切記載されていないデザインもスタイリッシュ。

    年会費無料で、ポイント還元率は最大7%・通常0.5%と普段使いでも得です。
    ※即時発行ができない場合があります。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました