東京都千代田区のバーチャルオフィス・シェアオフィス
九段下駅から徒歩30秒 法人登記可能 格安セミナールーム

    シェアオフィス・バーチャルオフィス@東京都千代田区|ナレッジソサエティ > 採用情報 > ナレッジソサエティ採用情報 > ナレッジソサエティの週休4日制(週休3日制) > 子育てとの両立ができる働き方を探し時短週休3日制を選んだS.N

子育てとの両立ができる働き方を探し時短週休3日制を選んだS.N

[投稿日]2022/12/26

子育てとの両立ができる働き方を探し時短週休3日制を選んだS.N

当社では、子育てや介護をしながら時短で正社員として働きたい人、将来的にフルタイムで働くことも検討している人などに対応するため、「時短正社員」、「時短週休X日制」という人事制度を導入しています。

今回は、保育園に通う子どもの子育てと仕事を両立させている当社のスタッフにインタビューをして記事にまとめました。当社での働き方を少しでもイメージしてもらえればと思います。

S.Nさん(30代前半・女性)

入社までの流れ

まずは入社までの流れを伺います。

出産前の働き方と出産後の働き方を教えてください。

大学卒業後は、4年間フルタイムで事務職として働いていました。

結婚後、夫の転勤をきっかけに退職し、出産後2歳になるまでは子育てに専念していましたが、2歳になったタイミングで飲食店のホールスタッフとしてアルバイトを始め、週3日で10時から16時の間で働いていました。

ナレッジソサエティの求人はどのように見つけましたか?

転職サイトの求人をまとめた「スタンバイ」というアプリで、事務職の求人を探し始めました。

どこかの会社の求人をクリックした際に、「しゅふジョブ」に掲載されている求人にたどり着き、その時にしゅふジョブの存在を知りました。

しゅふジョブでは、「時短正社員」という条件で絞り込むことができ、絞り込んだところ、私が希望する事務職の求人は2件ほどでした。そのうちの1つがナレッジソサエティでした。

どのような条件を重視していましたか?

雇用形態が社保完備の正社員であること、入社当初から時短で働けること、ファーストキャリアとして経験を積んだ事務職であることを条件に求人を選んでいきました。

ナレッジソサエティの求人は、私が希望する3つの条件を兼ね備えており、特に入社当初から正社員として時短で働ける求人はなかったため、その点は魅力的に感じました。

採用選考のフローを教えてください。

2022年6月の初めにウェブからメールで履歴書、職務経歴書を送付し、2週間以内に書類選考、オンライン面接、職場体験があって内定通知をもらいました。選考がスムーズだったのでありがたかったです。

 

採用担当より

詳しいスケジュールは下記の通りです。

2022年6月5日
書類選考
2022年6月9日
会社説明・一次選考(オンライン)
2022年6月13日
職場体験・最終選考
2022年6月14日
内定通知送付

 

S.Nさんのオンライン面接を担当しましたが、明るく前向きな印象が、現在のナレッジソサエティの雰囲気にはマッチしそうだなと思ったため、すぐに職場体験の案内を送った記憶があります。

二次選考では、現地で実際の業務を体験する職場体験を実施しましたが、その際もスタッフともコミュニケーションが図れており、また仕事を覚えるのが早く、作業も丁寧だったので今すぐにでも入社してほしいと思い、選考翌日の午前中に内定通知を送付しました。

求人からのイメージと実際の職場のギャップはありましたか?

求人を見てイメージした仕事と、実際に職場体験で行った仕事に大きなギャップはありませんでした。オンライン面接時に、選考時に職場環境(照明の明るさやオフィス内に窓がないこと)を気にされる方がいらっしゃるということを伺いましたが、私自身が結構環境に適応してしまうタイプだからか、特に気になる点もありませんでした。

職場体験ではスタッフ間の距離が近く、コミュニケーションがとりやすく、とても雰囲気が良かったので、ナレッジソサエティで働きたいなという思いをもって帰ったことを覚えています。

時短週休3日制の働き方

次に、時短週休3日制での実際の働き方を伺います。

ナレッジソサエティでの1日の働き方を教えてください。

 

主に平日週4日、8時45分から16時30分(6時間45分)のシフトで勤務しています。

私自身が職場に着いてからゆっくりスイッチを入れたいタイプなので、8時15分頃には到着してゆっくりしながら制服(ポロシャツ)に着替え、今日のタスクの割り振りを確認し、頭の中で仕事の優先順位を踏まえながら、1日の仕事の流れを組み立ててから仕事に入ります。

【とある1日の働き方】

8時45分~10時00分
・タスクの割り振りと社内共有事項を確認する
・館内の簡易清掃やオープンの準備をする
10時00分~11時30分
・窓口対応、問い合わせ(電話・メール)対応を担当する
・新規契約関係の事務作業を担当する
11時30分~12時00分
・到着した郵便物の仕分け、保管を行う
12時00分~13時00分
休憩
13時00分~15時00分
・会員宛に郵便物の到着連絡を行う
・会員宛に到着した郵便物を発送する
15時00分~16時00分
・個別に依頼されたタスクを優先順位をつけて処理していく
16時00分~16時30分
・新規入会希望者からの書類をチェックし、面談の日程調整を行う

※ほとんど割り振られたタスクを処理したうえで定時で退勤できていますが、たまに到着した郵便物の量が多いとき等、すべて処理出来そうにない場合は、時間に余裕を持ったうえで、フルタイムのスタッフなどに引き継ぎを依頼します。

 

業務の習得にクイズやマニュアルは役に立っていますか?

様々な業務に取り組む前に、そもそもの基礎知識がないと、習得が遅くなってしまうので、土台をクイズで学んでおくことは有意義だと思います。

マニュアルはとても役立っています。1か月に1回の業務など、忘れてしまいがちな業務も多いので、手順書があるととてもありがたいです。あと、そもそもの判断に迷ったときなど、マニュアルを確認したりしています。また、人材育成の観点からもベースとなるやり方・ルールが決まっていると、指導しやすいと思うので、メンテナンスしていくことも大切だと思います。

少し話は逸れますが、土台となる自己学習として、ナレッジソサエティのHPや会員さん向けのFAQはよく目を通しています。

 

採用担当より

ナレッジソサエティは社長含め常時10人前後の小規模な会社ですので、「自分でできることは自分で」という大前提がないと組織が回りません。サービス内容や料金など、入会希望者や会員がホームページなどで確認できるような情報は、初回研修で簡単に説明した後、業務時間中の合間に「learning box」というクイズツールを使って個人で知識の定着を図ってもらっています。

また、日々の業務もずっと先輩スタッフがべたつきになって指導するような手厚いOJTは行えないため、初めて作業する際にしっかりとレクチャーを行い、その後は「Confluence」というツールを使って作成したマニュアルを見ながら作業を行っていくことになります。もちろん、マニュアルで曖昧な点や不明な点はしっかりと確認してもらっていますが、マニュアルを見てできることは自分で処理してもらうように心掛けてもらっています。

「自分で覚えられることは自分で覚える」、「自分で確認できることは自分で確認する」といった働き方が求められる職場です。

タスクをすべて処理したうえで定時に上がれるのはなぜですか?

事務作業タスク表(※)で1日の自分のタスクが確認でき、その日の仕事の進め方、優先順位付けを行うことができることが大きいと思います。また、他のスタッフが担当しているタスクもわかるようになることで、業務の連携を取ったり、忙しそうなメンバーがいたらお声掛けをしたりすることもできるので、職場全体としての残業時間も減らせていると思います。

※事務作業タスク:日々の定型業務を一覧にし、その日の担当者名と進捗状況を管理しているスプレッドシート

1週間の過ごし方を教えてください。

ナレッジソサエティでの勤務日

朝5時45分には起床し、保育園に預ける子どもの準備や朝食作りなどの家事をこなし、6時45分には自宅を出発します。

16時30分に退社後はそのまま直帰し、18時00分には自宅に到着し、夕飯の支度や家事を行い、19時00分頃に保育園から帰った夫と子どもと一緒に夕食を食べます。その後、片付けや家事などを行い、子どもを寝かしつけ、21時00分過ぎにはフリータイムとなり、24時00分には就寝しています。

夫が保育園の送り迎えを主で担当してくれているので、その間に家事を済ませている感じです。

平日休みの日

平日休みの日は、子どもの保育園をお休みにして子どもと2人で買い物に行ったり、近くの実家に遊びに行ったりしながら、子どもとの時間を大切に過ごしています。

土日

子どもが早起きなので、6時頃に起床します。家族3人で過ごすことが多いですが、平日自分の料理ばかり食べているので、土日は主に外食しています。また、夫がたまに子どもを連れて2人で出掛ける時は自由時間を謳歌しております。

ナレッジソサエティ入社前後で変わったことはありますか?

週4日働きながら子育てをする生活は、通勤時間もあってこれまでよりハードになっています。

ただ、窓口での対応で会員さんから「ありがとう!」と言われたり、事務作業を通じて会社の役に立てているなという実感を得られることが多いので、生活に張り合いが出てきて、エネルギーも以前よりも湧いてきています。

職場の雰囲気とナレッジソサエティへの向き不向き

次に、ナレッジソサエティの職場の雰囲気と、働くことが向く人、向かない人について伺います。

職場の雰囲気はどうですか?

一言で表すと「アットホームな職場」です。先輩スタッフが優しいので、仕事のことを気軽に聞けますし、また仕事においても、「こうやって作業するとより正確に処理できますよ!」などと、仕事の具体的なアドバイスをもらえるので、良い職場だなと思います。

また、子どもの体調不良等で突然お休みをいただくこともあり申し訳ないなと思っているのですが、職場全体で温かくフォローしてくださるので感謝しています。申し訳ない気持ちはありつつも、良い意味でお休みをいただくことに気を遣いすぎない雰囲気が良い職場だなと思います。

ナレッジソサエティが向く人と向かない人はどういう人でしょうか?

ナレッジソサエティで働くことが向いている人はどういう人でしょうか?

既にある職場の雰囲気に良い意味で染まること、溶け込むことができる人が向いていると思います。アットホームな雰囲気の職場ですので、その雰囲気に自然と溶け込める、あるいはそこに合わせることができるという点がまず必要になってくるかなと思います。

また、担当する仕事の特性からも、スピード感もって正確に処理するという作業が得意な人は向いていると思います。会員さん宛に届いた郵便物を仕分けたり、発送したりする作業は、集荷や投函の〆切がある中で、正確性が求められる作業になるので、スピードが早くても処理が雑な人は向いていないし、ものすごく丁寧でも時間的な〆切を意識できない人にも向いていないのかなと思います。

 

ナレッジソサエティで働くことが向いていない人はどういう人でしょうか?

先ほど触れた仕事の特性上、スピード感があっても作業が雑な人、反対に正確さを追求するあまり〆切を意識して仕事をできない人は向いていないと思います。

また、少人数の職場なので、仕事の引き継ぎなどで連携が苦手な人、仕事上の密なコミュニケーションを図るのが苦手な人には向いていないかなと思います。言い換えると、チームプレイが苦手な人には向いていないと思います。

あとは、割り振られた仕事に対して、いちいち「なんで私が?」と思う人や、自分がある仕事をやる理由がわからないと仕事を始められないという人も向いていないと思います。

今後の展望

最後に、ナレッジソサエティでのキャリアプランや今後の人生の展望を伺います。

ナレッジソサエティで考えているキャリアプランを教えてください。

2023年4月から子どもを保育園に預けますが、預けるための条件が月120時間以上ということなので、それに合わせて週5日勤務(1日6時間勤務)の時短正社員に雇用形態を変更します。

保育園に預けている間は子育てとの両立のためにフルタイムは難しいと思いますが、子どもが小学校に上がるタイミングでフルタイムの正社員として働きたいと思っています。

今後の人生全体ではどうでしょうか?

子どもは1人の予定なので、後は子どもの成長を見ながら年老いていくのかな?(笑)と思っていますが、仕事を続けることで若々しくいられるかなとも思うので、これからも仕事をバリバリ続けていきたいと思います。

 

この記事の執筆者

ナレッジソサエティ編集部

ナレッジソサエティ編集部

ナレッジソサエティ編集部

2010年設立の東京都千代田区九段南にある起業家向けバーチャルオフィス「ナレッジソサエティ」です。2010年からバーチャルオフィス・シェアオフィス・レンタルオフィスの専業業者として運営を行っております。バーチャルオフィスのこと、起業家に役立つ情報を配信しています。「こういう情報が知りたい」といったリクエストがあれば編集部までご連絡ください。

起業のノウハウ
バーチャルオフィス
九段下駅徒歩30秒!?超好立地シェアオフィス「ナレッジソサエティ」
東京のバーチャルオフィス徹底比較(1)ナレッジソサエティ
【満員御礼】公益財団法人まちみらい千代田主催 公的支援機関の制度・助成金・融資活用講座

BACK TO TOP
ページ先頭へ