東京千代田区九段下にあるコワーキングスペース、シェアオフィス、バーチャルオフィス運営会社、
株式会社ナレッジソサエティ 執行役員の渡部(わたなべ)です。
ナレッジソサエティのシェアオフィス・バーチャルオフィスにて、
よくお問い合わせいただく質問を紹介します。
Q.ワークスペース(シェアオフィス)のビジター利用はできますか?
A.申し訳ありませんが、お断りさせていただいております。
ナレッジソサエティでは会員制にこだわっており、ビジター利用はお断りさせていただいております。
他社様のシェアオフィス、コワーキングスペースでは一般の方でも1日単位での利用を受け入れているスペースもございます。(詳細は各社にお問い合わせください。)
ビジター利用をお断りする理由
①ご利用できないことを避ける為
シェアオフィスには当然のことながら席数に限りがございます。
せっかくシェアオフィスを契約したのに使えない、座れないことには意味がありません。
ナレッジソサエティでは契約者数と利用状況の確認を常に行い、利用率の調整を行っております。
(2017年12月現在は余裕がございますのでお申込みを承っております。)
この調整ができるのは会員制だからです。
一方、
ドロップイン(単発利用)を主体とした場合には、利用者側のメリットは会員登録が不要や手続きが容易なことがあります。しかし、運営側としてのデメリットは利用率の調整ができないことです。
飛び込み利用がメインなのでアポイントや予約をする方は稀の為、当日にならないと利用数がわかりません。
利用者にとってはその気軽さ良いことですが、最悪の事態も想定しなければなりません。
利用の自由度が高い分、日によって混雑具合がバラバラになります。
空いていて快適な場合はそれで良いのですが、利用者が殺到して利用できないという事態も起こる可能性が出てきます。
②利用者の皆様に安心してご利用いただく為
ナレッジソサエティの会員制シェアオフィス、バーチャルオフィスでは住所やスペースを数百社の方々で共有しながらご利用いただいております。その為、トラブルを未然に防ぐことも重要な役割のひとつです。
シェアオフィス、バーチャルオフィスを利用するメリットを簡単に説明すると
「一等地の住所を賃貸オフィスよりも低価格且つ簡易的な手続きで事務所を構えられること」
です。
起業をする上で便利なサービスではありますが、悪用して詐欺などの不正利用を考えてしまう方もいらっしゃいます。
もしも、不正利用をされてしまうとその住所が公表されます。
そうすると真っ当に利用している同住所の方々にまで悪いイメージがついてしまいます。
信用を得る為に一等地の住所を借りたのに悪いイメージがついてしまったら本末転倒です。
ナレッジソサエティでは不正利用を未然に防ぐ為に入会前に厳正な審査を必ず行っています。
審査・契約についてはこちら
審査基準は公表できかねますが、あらかじめ下記の業種の方は審査自体をお断りさせていただいております。
アダルト、ギャンブル、ネットワークビジネス、情報商材販売、出会い系サイト、政治活動をする団体、宗教活動をする団体、労働組合活動をする団体、暴力団活動をする団体、活動目的が不明瞭な団体など
なお、入会後も不正利用をしていないかの確認を行っております。
もし、利用を検討しているシェアオフィス、バーチャルオフィスがございましたら
不正利用されているオフィスかどうかを確認する方法を1つお伝えします。
それは貸し出している住所を検索することです。
「東京都●●区●●町 1-2-3 ●●ビル●階」
↓
検索窓や検索結果ページの関連ワードに怪しいワードや表現はありませんか?
その他にも
「不正利用に対する取り組みはどんなことを行っていますか?」
と、運営会社の担当者に直接問い合わせてみることもお勧めいたします。
※そもそも審査不要のシェアオフィス、バーチャルオフィスもございます。書類の手続きだけで済んでしまうようです。
さいごに、
夜間や週末だけなどの限定的な利用にも柔軟に対応したプランもございます。