現在は、気軽に参加できる無料起業セミナーやオンラインセミナーが数多く開催されています。またIT技術の発達によって、セミナー情報も簡単に入手できるようになりました。
起業時にセミナーに参加すれば、必要な知識の習得や人脈形成などに繋がり、大きなアドバンテージとなるでしょう。
しかし、簡単にセミナーへの参加ができるようになり、参加者に不利益を及ぼす悪質なセミナーも増えています。
そのため、情報を吟味して自分に合ったセミナーを選ぶのが重要です。
そこで今回は、東京都内やオンライン開催のおすすめのセミナーや選び方、怪しいセミナーの特徴などを解説しています。ぜひ自分の目的に合ったセミナーに参加して、起業の成功に繋げましょう。
目次
起業時はセミナーに参加すべきか│メリット4選
起業時は積極的なセミナーへの参加がおすすめです。有用なセミナーに参加できれば、起業に必要な知識の習得はもちろん、様々なメリットを受けることができます。
ここでは、セミナーへの参加のメリットを4点解説します。
起業に必要な知識を習得できる
起業に必要な知識を習得できる点がセミナー受講のメリットです。
起業時には以下のような様々な課題を自ら解決する必要があります。
・法的な手続き
・事業計画の策定
・マーケティング
・会計業務
・人事業務
これらの全ての知識やスキルを最初から持っている人は中々いません。
何の知識やスキルを持たずに事業を立ち上げて、ビジネスの基盤を作るのは非常に難しいです。そのため、セミナーに参加して自分に足りない知識・スキルを習得し、企業運営に活かしましょう。
ビジネス系のセミナーは多岐に渡る分野で開催されているため、悩みに応じたセミナーが見つかるでしょう。
新しいアイデアの発見に繋がる
起業セミナーへの参加によって、新しいアイデアの発見にも繋がります。
中にはビジネスプランの見つけ方を題材としたセミナーもあるため「起業に興味がある」とぼんやりと考えている場合におすすめです。
また、ビジネスプランが題材の起業セミナーでなくとも、登壇者や参加者の様々な価値観や考えを知ることができます。自分にはない視点や意見を取り入れられれば、新しいアイデアに繋がる可能性があるでしょう。
新しいアイデアが発見できれば、起業プランのブラッシュアップや選択肢の幅の拡大に繋がり、起業の成功要因となります。
セミナーは人脈形成にも役立つ
セミナーへの参加は人脈形成にも役立ちます。
起業を志す方や、既に事業を立ち上げている方が集まっているため、同じ目的意識を持った人との人脈が作りやすいです。
起業時に人脈を作っておくと以下のようなメリットが生まれます。
・取引先や顧客になる可能性がある
・困った際の相談相手になる
・様々な方向から情報を得られる
・起業のモチベーションが上がる
スムーズに自己紹介や連絡先の交換を進めるためにも、起業準備の段階で名刺を作っておくと良いでしょう。
セミナーの参加特典がある場合も
中には、セミナーに参加特典が付いている場合もあります。
【セミナーの参加特典の例】
・公的手続きや資金調達の無料相談
・登録免許税の減免
・融資の利率の引き下げ
・補助金の上限金額の拡大
これらの特典は、主に地方公共団体や公的機関が主催するセミナーに付属しているケースが多いです。
また特典がある分、参加に条件が定められている傾向があります。しかし、事業が有利に要因となるため、該当している方は積極的な活用がおすすめです。
後悔しないセミナーの選び方のポイント
起業に役立つセミナーの内容や主催者、形式は様々です。数多くある選択肢の中から自分に合ったセミナーを選ぶためにも、ポイントを押さえたセミナー選びを行いましょう。
ここでは、セミナー選びで後悔しないためのポイントを4点解説します。
業界や悩みに適しているか
起業や経営、各業界に必要な知識は多岐に渡ります。そのため、各人が異なった悩みや、必要な知識を有していると言えます。
セミナーに参加する際は、自分が習得したい知識や、参入業界に適したものを見つけなければいけません。
そのためにも、自分が知りたい情報をより詳細にピックアップしましょう。一例として「スタートアップの開業資金について知りたい」などではなく、以下のように具体的な目的を決められれば、自分に合ったセミナー選びがしやすくなります。
・金融機関から創業融資を受けるには何が必要なのか
・どのような補助金や助成金があるのか
・業界の市場動向はどうなっているのか
既に習得済の知識に係るセミナーや別業界のセミナーに参加してしまった場合、お金だけでなく時間も無駄になる可能性が高いため注意が必要です。
実績・信頼性のある主催者か
実績や信頼性のある主催者が運営のセミナーに参加しましょう。具体的にチェックすべきポイントは以下の2点です。
・主催者の実績および経歴
・登壇者の実績および経歴
セミナーの開催には特別な資格を要さないため、極論何の知識もない個人でも開催ができます。
そのようなセミナーの中には、信憑性や再現性が低い情報を提供しているケースもあるため「信憑性や再現性が高い情報を提供してくれるか」に着目したセミナー選びを行いましょう。
何度も開催されているセミナーの場合、情報提供サイトやSNSに口コミが投稿されている場合も多いため参考になるでしょう。
また、当日配布されるパンフレットに主催者や登壇者の実績・経歴が記載されてい場合は保存しておくのがおすすめです。
参加費が無料か有料か
起業セミナーの参加費は、無料・有料と様々です。
有料のセミナーには、費用を払っても話が聞きたいと思っている、熱意のある人が集まりやすいです。人脈作りにも大いに役立つでしょう。
一方で無料セミナーは気軽に参加できる点がメリットです。「起業に興味がある」「事業に直接使えるかは分からないが興味がある内容」といった考え方でも参加可能です。
また、全く知識のない参加者の場合、必要最低限の情報を得られるため、有益なセミナーとなるでしょう。
勘違いしやすいですが、有料のセミナーが無料のセミナーより内容が充実しているとは限りません。ただし無料のセミナーには、情報商材の販売といった悪質セミナーもあるため、本当に有益な情報を得られるかの判断が重要となります。
セミナーの期間
セミナーといえば「1回数時間、単日で終わる」といったイメージが多いですが、中には中・長期で開催されているセミナーも存在します。
単日で終わるセミナーは必要な知識をピンポイントで得られて、参加費も比較的安価です。
一方で、中・長期のセミナーは1つの大きなトピックについて、幅広く、かつ深掘りして行われる傾向があります。しかし、費用が高額でスケジュールも決まっているため、参加のハードルが高めです。
それぞれ特徴が異なるため、自分に必要な知識や費用・スケジュールを踏まえたセミナー選びを行いましょう。
起業に役立つセミナーおすすめ10選【東京・オンライン】
セミナーの開催数は非常に多いため、どのセミナーを選ぶべきか判断できない方も多いでしょう。
そこでここでは、起業に役立つセミナーを紹介しています。オンライン開催のセミナーも多いため、ぜひご覧ください。
ナレッジソサエティ 無料WEBセミナー
シェアオフィス・レンタルオフィス・バーチャルオフィスを提供している「ナレッジソサエティ」が実施しているWEBセミナーです。
法人の概要や設立費用、起業手続きなど、起業時に必要な知識を幅広く習得できます。これから起業準備を始める方や、法人設立を検討中の方におすすめです。
また、参加費用が無料なだけでなく、動画形式のセミナーである点も魅力。自分の好きな場所・好きなタイミングで視聴ができるため、気軽に起業の知識を学べます。
主催者 |
ナレッジソサエティ株式会社 |
学べる内容 |
法人設立全般の知識 資金周りの知識 |
開催地 |
オンラインでいつでも視聴可能 |
参加費用 |
無料 |
公式ページ |
ナレッジソサエティ 無料WEBセミナー |
商工会議所 イベント・セミナー
各商工会議所でも様々なセミナーが実施されています。
資金調達やマーケティング、総務・人事労務など、幅広い内容が取り扱われているため、自分に必要な知識に関するセミナーを選択しましょう。
無料セミナー・オンラインセミナーが多い点もポイントです。商工会議所は各都道府県でホームページが異なるため、お住いの地域の商工会議所を参考にしましょう。
主催者 |
各都道府県・支部の商工会議所 |
学べる内容 |
資金調達 マネジメント 総務・人事労務 経営戦略 など |
開催地 |
各支部の県商工会議所 オンライン など |
参加費用 |
無料~ |
公式ページ |
東京商工会議所 イベント・セミナー |
TOKYO創業ステーション イベント・セミナー
TOKYO創業ステーションでは、これから起業を始める方や、起業準備中の方に役立つセミナーが数多く開催されています。
交流会などのイベントも実施されているため、人脈形成を行いたい方にもピッタリです。
また、TOKYO創業ステーションや起業支援も豊富であるため、起業準備全般で悩んでいる方は活用すると良いでしょう。
主催者 |
TOKYO創業ステーション |
学べる内容 |
経営戦略 IT 起業準備 交流会 など |
開催地 |
TOKYO創業ステーション 多摩 TOKYO創業ステーション 丸の内 |
参加費用 |
無料 |
公式ページ |
TOKYO創業ステーション |
東京開業支援セミナー
東京開業支援セミナーでは起業準備や手続き、資金調達などの知識を学べます。
また、セミナーの受講と同時に、東京開業ワンストップセンターが通常実施している相談ブースでの体験相談も受けられます。経営に関わる幅広い内容を相談できるため、個別で不安や疑問がある方にもおすすめです。
東京都と国が連携して運営を行っているため信頼感も非常に高いと言えるでしょう。
主催者 |
東京開業ワンストップセンター |
学べる内容 |
起業前に必要な知識 資金調達 会計業務 など |
開催地 |
東京都港区赤坂 オンライン など |
参加費用 |
無料 |
公式ページ |
東京開業支援セミナー |
みずほセミナー
みずほセミナーでは各種法律やマネジメント、会計業務など、起業後の運営に役立つ知識を得られるセミナーが実施されています。起業準備を進める方でなく、開業を見据えて準備を行う方におすすめです。
セミナーの対象者や講師の経歴、講義の内容が詳細に記載されているため、自分に合ったセミナーを選べるでしょう。
参加は有料ですが会員になれば費用が安くなるため、継続してみずほセミナーの利用を行う方は加入もおすすめです。
主催者 |
みずほリサーチ&テクノロジーズ |
学べる内容 |
各種法律 会計業務 マネジメント など |
開催地 |
オンライン |
参加費用 |
約3万円~5万円程度(セミナーによっても異なる) |
公式ページ |
みずほセミナー |
SMBCビジネスセミナー
SMBCビジネスセミナーでは経営企画や各種法務、会計事務関係など、幅広いセミナーが開催されています。起業後を見据えて知識の習得を行いたい方におすすめです。
会場は東京と大阪が基本ですが、オンラインでも受けられるセミナーも数多く実施。
また、定額制のWebセミナーも提供されているため、コストパフォーマンス良く継続してセミナーを受けたい方にもおすすめです。
主催者 |
SMBCコンサルティング |
学べる内容 |
経営企画 ビジネススキル 総務・法務・監査 経理・税務・管理会計 など |
開催地 |
東京都 大阪府 オンライン |
参加費用 |
約2万円~4万円程度(セミナーによっても異なる) |
公式ページ |
SMBCビジネスセミナー |
全国経営者セミナー
全国経営者セミナーは過去140回以上の開催実績がある経営者向けセミナーです。計3日間にわたって様々な企業の代表者などが講演を行います。
開催地は東京都ですが、ライブ配信受講も可能で、スケジュールが合わない場合もDVDの販売があるため安心です。
セミナーは起業前よりも起業後にためになる内容が中心です。実際に成功した方の話を直接聞きたい方などは検討しましょう。
主催者 |
日本経営合理化協会 |
学べる内容 |
経営戦略など |
開催地 |
東京都千代田区丸の内1丁目1−1(パレスホテル東京) |
参加費用 |
295,000円 (ライブ配信受講の場合250,000円) |
公式ページ |
全国経営者セミナー |
0から始める起業セミナー
0から始める起業セミナーでは、起業形態や起業準備、起業後に必要な基礎的な知識を習得できます。これから事業を立ち上げようとしている方におすすめです。
毎週月曜日の午前と午後に計2回実施されており、会社設立の専門スタッフが話を行います。
また、東京会社設立センターは個別の相談も行っているため、セミナー受講のタイミングが合わない方は検討してみてはいかがでしょうか。
主催者 |
東京会社設立センター |
学べる内容 |
起業形態の違い 設立準備 起業後の節税対策など |
開催地 |
東京都渋谷区神宮前6丁目19番13号J-6ビル9階 |
参加費用 |
無料 |
公式ページ |
0から始める起業セミナー |
Dear WOMAN 動画セミナー
Dear WOMAN 動画セミナーは、YouTubeに投稿されたセミナー動画を誰でも無料に視聴できるサービスです。
決算書の意味や税理士の選び方、売上を上げるための考え方など、これから起業する方、もしくは起業直後の方向けの内容が解説されています。
300本以上の動画が無料で、場所を選ばすに視聴できるため、気軽に経営に関わる知識を習得できるでしょう。
主催者 |
Dear WOMAN |
学べる内容 |
経営戦略 |
開催地 |
オンライン |
参加費用 |
無料 |
公式ページ |
Dear WOMAN 動画セミナー |
創業!ねりま塾
創業!ねりま塾では、起業に興味がある方から実際に起業を行う方、若者、女性など、幅広い方を対象としたセミナーが行われます。
特に実践編は土曜日に計6回の日程で実施されます。個別フォローを受けながら、ビジネスプランの完成を目指せるため、1人で起業準備を行うのが不安な方におすすめです。
また、実践編を受けると、創業に関する優遇措置も受けられる点も魅力です。
主催者 |
練馬ビジネスサポートセンター |
学べる内容 |
起業の基礎知識 アイデアの出し方 起業を実践するための具体的な知識 |
開催地 |
東京都練馬区練馬1-17-1(練馬区立区民・産業プラザ ) |
参加費用 |
入門編・若者編:無料 一般編・女性編・応用編:1,000円 実践編(6日制):20,000円 |
公式ページ |
創業!ねりま塾 |
起業セミナーの見つけ方
起業に役立つセミナーを探す際は、セミナー情報サイトの活用がおすすめです。
日々新しいセミナー情報が更新されているため、有用なセミナーがないかを確認しましょう。
ここでは、おすすめのセミナー情報サイトを3つご紹介します。
DREAM GATE
DREAM GATEの起業・経営セミナーの大きな特徴は、DREAM GATEが公認した専門家のセミナーのみが掲載されている点です。悪質なセミナーを避けやすい設計となっています。
また「近日開催」「土日開催」「無料」などで検索できるため、ニーズに合わせたセミナーを見つけやすいでしょう。
こくちーずプロ
こくちーずプロは、6万人以上のイベント主催者が活用している大規模なセミナー・イベントの告知サービスです。
全国各地のセミナー情報をチェックできるため、アクセスの良いセミナーを見つけられるでしょう。
また、ジャンルや日程、エリアなど、様々な検索機能でセミナーを探せる点もポイントです。
参考:こくちーずプロ
ビジネスセミナーガイド
ビジネスセミナーガイドは、ビジネスパーソン向けのセミナーが数多く掲載されている情報サイトです。
階級別や業務別、テーマ別、業種別でカテゴリー分けされている点が特徴。無料セミナー・オンラインセミナーと有料セミナーを別で表示できるため、個々のニーズに合わせてセミナー探しが可能です。
参考:ビジネスセミナーガイド
怪しい起業セミナーの特徴│回避するためのポイントを紹介
上述した通り、中には怪しい実態の起業セミナーも存在します。具体的には、以下のような実態がある場合には注意が必要です。
・主催者や登壇者の実績や経歴が不透明
・受講者の口コミが悪い
・「初心者でも簡単に稼げる」「1日〇分スマホ1台で稼げる」といった謳い文句
・具体的な仕組みや技術ではなく、精神的な要素ばかりを強調している
これらのセミナーの中には、高額な商材やFXの自動売買ソフトの販売、ネットワークビジネスの勧誘などを目的としているケースもあります。
特にネットワークビジネスについては、国民生活センターに対して年間1万件前後の相談が行われています。ネットワークビジネスで成功している人が存在する点も事実ですが、特定の成功例が一般化されているケースも多々あるため、基本的にはおすすめしません。
怪しい起業セミナーを回避するには
怪しい起業セミナーを避けるためには、以下のようなセミナー選びを行いましょう。
・主催者および登壇者の実績を確認
・実際に参加した方の口コミを確認
・集客の謳い文句は怪しくないかを確認
また、怪しい起業セミナーを回避するには、明確な目的意識を持ったセミナー選びが重要です。
最初から習得したい知識や将来の目標が定まっていれば、開催意図があいまいなセミナーを除外できます。
また、万が一悪質なセミナーに参加してしまっても、明確な目的意識があれば高額な商材の購入や悪質な団体への加入を避けられるでしょう。
詐欺ではないセミナーであっても目的意識がなければ、有益な情報を得られない可能性もあるため、自分が何のためにセミナーへ参加するのかを明確にしましょう。
長期で経営を学びたい方はビジネススクールもおすすめ
長期で起業や経営を学びたい場合、セミナーではなくビジネススクールもおすすめです。
セミナーとビジネススクールでは特性が大きく異なるため、自分に合った学び方を選択しましょう。
ビジネススクールとは
ビジネススクールとは、経営学や会計学といった事業に必要な知識やスキルを学べる教育機関です。
日本ではビジネススクールの定義の幅が広く、経営大学院や企業が行う長期間のビジネス講座、実務セミナーも含まれるケースが多いです。
全てに共通している点は、中・長期に渡って起業・経営に必要な知識を学べることと言えるでしょう。
ビジネススクールのメリット
ビジネススクールを活用する主なメリットは以下の3点です。
・起業や経営に必要な知識を長期間じっくりと学べる
・起業を目指す仲間ができる
・MBA(経営学修士)が取得できる
特にMBAの取得は大きなポイントです。
日本においてMBAとは経営学修士を指し、大学が運営するビジネススクールの卒業によって取得ができます。MBAを持たない場合でも起業はできますが、信頼性や評価の向上に繋がる可能性があるでしょう。
また、大学のビジネススクールの場合、通常2年間経営を学べます。そのため、起業全般の知識がない場合でも、幅広い分野を実務水準まで深く学べる点も魅力です。
ビジネススクールのデメリット
一方でビジネススクールには以下のようなデメリットがあります。
・費用が高額である
・体力的に負担がかかる
ビジネススクールは中・長期で行われるため、仕事との両立は容易ではありません。昼間に働いて夜間に学習を行う生活が続く可能性があります。
また、中には授業を昼間に行うビジネススクールも多いため、仕事を辞める必要が出てくるケースもあります。
ビジネススクールについては、以下の記事で詳細に解説しています。国内外のビジネススクールを多数紹介もしているため、興味のある方はご覧ください。
まとめ
今回は起業に役立つセミナーやメリット、選び方などを解説しました。
起業時にセミナーを活用すれば、事業に必要な知識の習得の他にも、人脈形成やアイデアの発見に繋がる可能性もあります。
起業セミナーを選ぶ際は目的意識が重要です。明確な目的が定まっていれば、自分に合ったセミナーを見つけやすく、悪質なセミナーも回避できます。
セミナーで起業に必要な知識を得られれば大きなアドバンテージとなり、成功の要因となるでしょう。
この記事の執筆者
久田敦史
株式会社ナレッジソサエティ 代表取締役
バーチャルオフィス・シェアオフィスを通して1人でも多くの方が起業・独立という夢を実現し、成功させるためのさまざまな支援をしていきたいと考えています。企業を経営していくことはつらい面もありますが、その先にある充実感は自分自身が経営をしていて実感します。その充実感を1人でも多くの方に味わっていただきたいと考えています。
2013年にジョインしたナレッジソサエティでは3年で通期の黒字化を達成。社内制度では週休4日制の正社員制度を導入するなどの常識にとらわれない経営を目指しています。一児のパパ。趣味は100キロウォーキングと下町の酒場めぐり。
【学歴】
筑波大学中退
ゴールデンゲート大学大学院卒業(Master of Accountancy)
【メディア掲載・セミナー登壇事例】
起業家にとって必要なリソースを最大限に提供するシェアオフィス
嫌われるNG行動はこれ!覚えておきたいシェアオフィスやコワーキングスペースのマナー
“バーチャルオフィス” “シェアオフィス” “レンタルオフィス”どれを選んだらいいの? 〜ナレッジソサエティ久田社長に聞いてみた
複業人事戦略会議 #2 ~週休4日制正社員!?多様な働き方が生む効果とは?~
ここでしか聞けない、創業現場のリアル(東京都中小企業診断士協会青年部主催)
起業を目指す若者へ「週休4日制」の提案
社内勉強会レポート
ストリートアカデミー 久田敦史
Yahoo知恵袋
法人カード調査部