東京都千代田区のバーチャルオフィス・シェアオフィス
九段下駅から徒歩30秒 法人登記可能 格安セミナールーム

    シェアオフィス・バーチャルオフィス@東京都千代田区|ナレッジソサエティ > 起業ノウハウ > > 起業したばかりで焦りが募る方におすすめしたい!集中力を高める方法

起業したばかりで焦りが募る方におすすめしたい!集中力を高める方法

[投稿日]2016/07/22 / [最終更新日]2021/12/07

起業したばかりで焦りが募る方におすすめしたい!集中力を高める方法

起業家の焦りが生む悪循環

起業したばかりで物事がなぜかうまく進まないと感じる場合があります。

こういう場合にもひたすらポジティブに考えることが出来るポジティブ思考の人であればあまり問題にはなりませんが、ネガティブ思考の人の場合は少々面倒な悪循環に突入してしまう場合があります。

不安が集中力を散漫にさせ、不安がケアレスミスを誘発し、これまでは普通だったことに対しても不安に感じるような状態。

まさに不安が不安を呼ぶような悪循環です。

本来であれば、時間が足りないくらいに仕事に追われ、寝る間も惜しんで仕事をしているような話でなければならないのに、実際には「あまりやることが無い」、そんな時にも突然不安に襲われたりします。

そのような悩みを抱えている起業家の方もいらっるかもしれません。

集中力を高めようと躍起になればなるほど焦りが募って何も手につかなくなる、こんな悪循環に陥る前に賢い選択をしてスムーズに集中力を高めて行ってほしいと思います。

今回は集中力が途切れがちな時にぜひ試してみてほしい方法を紹介してみます。

集中力を高めると言われるアクション

リラックスできる音楽で集中力を高める

業務をしている間に嫌でも頭に入ってくるのが雑音で、聴覚は仕事の集中力を左右する重要な役割を果たしている大事な部分です。

一度、意識が聴覚から入ってくる雑音に向き、その雑音がさらに「雑音」として不快感を認識した瞬間から、その雑音が頭の意識の大部分を占めるようになると一気に集中力が奪われてしまいます。

中には音楽を大音量で流しながら業務を進められる人もいますが、例えばヴォーカルがある音楽とない音楽でも人によっては「音楽」という認識ではなく「雑音」認識をする人もいるほどの個別差があるのが実情のようです。

これまでの生活習慣などにも大きく左右されることではあるため、BGMで集中力を高めようとする場合にはなるべく「音」以外の情報が少なく聞いていて心地よいと感じることが出来るものを選択してみるのが良いでしょう。

もちろん一旦業務から離れて、音楽だけを聞いて集中力を高めることが出来る人は、好きな音楽でもアップテンポの物でも自身が好みの音楽を聴くのが良いかと思います。

仕事を忘れて気分転換をする

起業して間もないうちは精神的な焦りから少しずつ疲れが生じるようになってしまいそれがやがて集中力の低下にも繋がることはありますが、どうしても仕事がはかどらない場合は散歩をしてみたり仮眠をとってみるのもいいでしょう。

業務を一旦忘れて気分転換をすることは、集中力が途切れながらダラダラと作業を進めるよりもはるかに効率的とも言えますし、気分を切り替えてまた集中力を高めることができるようであれば仕事から少し離れてみるのもひとつの方法です。

もちろん数時間でもいいでしょうし、丸々一日休みを取っても良いと思います。

集中力が無い状態で、何となく仕事を続けることの弊害は、思いのほかダメージは大きく、仕事のクオリティは低下し、労働時間は長くなるため疲労がたまり、寝不足や体調不良などを引き起こすと言った二次・三次被害も懸念されます。

大切なのは、「仕事を忘れる時間」を作ることによって「仕事に集中する時間を作る」ことです。

単に仕事をしない時間を作るという意識ではなく、集中力を高め限られた時間の中で一気に仕事を仕上げたい時などには非常に有効に機能します。

脳に刺激のあるものを食べて集中力を高める

人は味覚よって脳が活性化されることがあります。

特に疲れている時は甘いものが欲しくなると言いますが、その代表的とも言える食べ物がチョコレートで、チョコレートにはブドウ糖がたくさん含まれているので脳が疲れを感じている時にはおすすめです。

また、あまり知られてはいませんが柑橘系などのフルーツも集中力を高めるためには非常にいいとされている食べ物だったりします。甘酸っぱい食べ物を食べれば眠気覚ましのもなるので丁度いいかもしれませんね。

味覚も脳に刺激を与えますが、顎を動かすことが直接的に脳を刺激し続けることになります。

例えば眠気を防ぐための代表的なものにはガムがあるように、味覚と顎からの刺激で脳を活性化させることになりますが、個人的な好き嫌いはあると思いますのでガムを噛みながら仕事をすべきかどうかは意見が分かれる傾向があります。

自分自身と向き合うこと

このように集中力を高める方法はたくさんありますが、一番大切なのはやはり焦らないこと。これに尽きると思います。焦れば焦れるほどに空回りして上手くいく仕事もダメになってしまうものです。

色々な方法論はありますが、全て個人差があり最も効果的な対策というのは、自分自身との会話を常にしっかりと行うことです。

 

「なぜ集中できないのか」

  • 「何に不安を感じているのか」
  • 「その不安に対して自分が何ができるのか」
  • 「自分にできることをいつどのようにやろうとしているのか」

少なくとも上記に4点を整理し、ノートにまとめれば不安は取り除くことが出来る場合が多いものです。

 

そのうえで、寝不足で集中力が欠けているのであれば寝る、空腹でなぜか集中できないのであれば何かを口にする、明日のお客様へのプレゼンテーションが不安で落ち着かないのであれば「もうこれ以上はいいや」と自分で思えるくらいに練習を繰り返す。

 

そのようにして困難や苦しい局面を乗り越え、自分自身の起業における成功を掴み取ってください。

 

起業家仲間と一緒に成長しよう。シェアオフィスはナレッジソサエティ

この記事の執筆者

久田敦史

久田敦史

株式会社ナレッジソサエティ 代表取締役

バーチャルオフィス・シェアオフィスを通して1人でも多くの方が起業・独立という夢を実現し、成功させるためのさまざまな支援をしていきたいと考えています。企業を経営していくことはつらい面もありますが、その先にある充実感は自分自身が経営をしていて実感します。その充実感を1人でも多くの方に味わっていただきたいと考えています。

2013年にジョインしたナレッジソサエティでは3年で通期の黒字化を達成。社内制度では週休4日制の正社員制度を導入するなどの常識にとらわれない経営を目指しています。一児のパパ。趣味は100キロウォーキングと下町の酒場めぐり。

【学歴】
筑波大学中退
ゴールデンゲート大学大学院卒業(Master of Accountancy)

【メディア掲載・セミナー登壇事例】
起業家にとって必要なリソースを最大限に提供するシェアオフィス
嫌われるNG行動はこれ!覚えておきたいシェアオフィスやコワーキングスペースのマナー
“バーチャルオフィス” “シェアオフィス” “レンタルオフィス”どれを選んだらいいの? 〜ナレッジソサエティ久田社長に聞いてみた
複業人事戦略会議 #2 ~週休4日制正社員!?多様な働き方が生む効果とは?~
ここでしか聞けない、創業現場のリアル(東京都中小企業診断士協会青年部主催)
起業を目指す若者へ「週休4日制」の提案
社内勉強会レポート
ストリートアカデミー 久田敦史
Yahoo知恵袋
法人カード調査部

BACK TO TOP
ページ先頭へ