バーチャルオフィスでメガバンクの銀行法人口座開設。秘訣は銀行担当者に安心していただくこと。アイマツソフト株式会社様インタビュー
[投稿日]2019/03/18 / [最終更新日]2024/02/23
「取引先の銀行に安心していただけることが大事だと思います。」
貴重な経験を語っていただけたのは、ナレッジソサエティのバーチャルオフィスを活用されているアイマツソフト株式会社の代表取締役、松井圭様です。
こんにちは、ナレッジソサエティの渡部です。
このインタビュー記事では、ナレッジソサエティのバーチャルオフィスを活用されている方の法人口座開設実績をお伝えします。
「バーチャルオフィスでは口座開設が難しい・・・」
このような噂が立っておりますが、バーチャルオフィスだから法人口座開設ができないということはありません。
実際にナレッジソサエティのバーチャルオフィスでは多数の法人が口座開設をしており、皆様のビジネスに支障をきたしておりません。
(そもそも当社のバーチャルオフィスが口座を開設出来ない場合、利用者はビジネスができないので、利用法人がおらず当社が運営できません。)
ただし、登記する住所が犯罪に利用されたバーチャルオフィスの場合は、口座開設のハードルは上がります。そのため、審査体制がしっかりとしたバーチャルオフィスを選ぶ必要があります。
「当事者の声が何よりも真実である」のポリシーのもと、バーチャルオフィス利用者に語っていただいた“法人口座開設に関するとっておきの情報”をご提供していきます。
オフィス運営者や各種専門家の意見はもちろん参考になりますが、ご覧いただいているこれから起業される方に最も近い存在の方は特に説得力があると思います。
実際に口座開設をされた先輩経営者にお話を伺いました。
今回、とっておきの情報を教えてくださったのは、アイマツソフト株式会社の代表取締役、松井圭様です。
アイマツソフト株式会社の代表の松井様は大企業での経験を経て、モノづくりに貢献する強い気持ちを胸にソフトウェア開発会社を立ち上げました。
今回私は、松井様に、“バーチャルオフィスでも法人口座の開設ができたこと”についてお話を聞くことができました。
「バーチャルオフィスでは銀行法人口座の開設ができない噂を聞いたことがある」と不安に思われている方にぜひお読みいただきたい記事です。
目次
1.バーチャルオフィスの利用について
Q.これまでの経歴を教えてください。
大学卒業後、3年間京セラ株式会社にてアンドロイドスマートフォンの組み込み開発に携わっておりました。
その後、総合コンサルティングのアクセンチュアに転職しました。
主に業務アプリ開発やプロジェクトの立ち上げやクラウドサービスの保守運用など、
自分自身が作業者でありプログラマーとして3年間働いておりました。
これらを経て2018年の5月にアイマツソフト株式会社を設立しました。
Q.起業されたきっかけを教えてください。
私自身がプログラミングやソフトウェアの開発を通じてサービスやモノづくりに貢献することに興味があることが大きな理由です。
サラリーマンで働いていると立場の変化により人を管理することに集中しなければならなくなることもあるかと思います。
しかし、私は自分自身が作業者としてモノづくりに貢献したいという気持ちがとても強いです。
それを叶えるためにはお客様が実現したいサービスに最前線で協力させていただくことが一番だと思いまして独立しました。
Q.どのような事業をされていますか?
ソフトウェアの開発が主な業務です。
ソフトウェア開発には色々な業態がありますが、当社は受託開発です。
ベンチャー企業や新サービスの立ち上げ業務を設計から保守運用まで携わらせていただいております。
Q.バーチャルオフィスを利用されるきっかけを教えてください。
独立後の2018年5月から半年間は自宅を事務所として活動していました。
そして11月にバーチャルオフィスへ移転しました。
売上の規模の拡大に連れてお客様に信頼をいただきたいと思ったからです。
当時大田区に本店がありましたが、お客様により安心していただきたく千代田区へ本店移転を決意しました。
Q.多数のバーチャルオフィスがある中、ナレッジソサエティを選んだ理由を教えてください。
お客様をお招きした時に整った環境が揃っていることが大きな理由です。
エントランスの雰囲気や受付スタッフが常駐していることは第一印象が良く感じました。
館内もキレイですしミーティングルームも多数あるのは使いやすいと思いましたので、見学後すぐにナレッジソサエティに決めました。
2.法人口座の開設について
Q.法人口座の開設手続き時のメンバーシップを教えてください。
バーチャルオフィスメンバーです。
Q.口座開設にあたり手続きされた銀行はいくつありますか?
起業して間もない頃に某ネット銀行の申込をしましたが、残念ながら開設ができませんでした。そのためしばらくは個人の口座を使用していました。
そしてバーチャルオフィス利用開始後にみずほ銀行にコンタクトを取りました。
Q.口座開設の流れを教えてください。
申込から開設までは20日ぐらいで完了しました。
11月上旬にバーチャルオフィスの契約を終えまして、移転が完了した11月下旬にWEBで申込手続きを行いました。
4,5日後に電話が掛かってきまして30分程度の面談を行いました。
後日、電話にて審査通過のご連絡をいただき、店舗での最終手続きのご案内をいただきまして、12月12日に店舗に伺い、開設手続きを終えました。
Q.個人の口座で約半年間事業をされていましたが、業務に支障はありませんでしたか?
お客様には個人の口座しかないことをお伝えしており、ご納得いただいていました。
また、必ず領収証を発行しておりました。
Q.改めて法人口座を開設された理由を教えていただけますか?
法人を長く続けていくつもりですし、いずれは法人口座を開設してお客様に安心していただける体制を整えたかったです。
Q.法人口座はいくつお持ちですか?
みずほ銀行 九段支店1行です。
Q.都市銀行とネット銀行をそれぞれお持ちの方が多いですが今後開設のご予定はありますか?
今のところは特にありません。
弊社の場合は振込手続きや銀行間のやり取りがそれほど多くありませんので、1行のみで問題ないと思っております。
Q.銀行に提出された資料を教えてください。
履歴事項全部証明書などの必要書類だけでして、事業計画書やHPのコピーなどを追加で提出はしておりません。
特に求められることもありませんでしたが、準備はしっかりとしていました。
Q.気を付けたポイントや工夫したことをお聞かせください。
申請後に電話が来るだろうと予測していつでも出られるように準備していました。
結果的に数日後に電話が掛かってきました。
事前にメールで電話の時間を調整していた訳ではありませんが、会社である以上すぐに電話に出ることを心掛けていました。
初回の電話の時にすぐに面談が始まりましたが、実際のところこの状況で落ち着いて面談に入れる方があまりいないのではないかと思います。準備ができていない状況も十分考えられるので。
Q.面談ではどのようなお話をされましたか?
事業内容、ソフトウェア開発の中で具体的な形態(受託型or派遣型)、売上規模、利益率、従業員数、企業規模の拡大の意思などをお話しました。
当社は業務内容的に大きな先行投資やランニングコストがかかるものではないことやどこからも融資を受けていないことを伝えました。定かではありませんが倒産のリスクが低いこともご理解いただけたことは良かったと思います。
Q.口座開設にプラスとなったと思われる要因はありますか?(税理士の紹介や人脈など)
銀行とのやり取りはどの予定よりも優先しました。
面談を行った初めの電話がお昼の12時頃に掛かってきまして案の定ミーティングの直前でタイミングが悪かったです。
しかし、私は「すぐに折り返します」と伝えました。
なんとかミーティングの時間を調整してご担当者へ折り返しご連絡いたしました。
口座開設を優先している姿勢から熱意が伝わればと思いました。
お昼の12時に電話が掛かってきましたので忙しい方で空き時間に掛けてこられたのかなと思いましたので、次の電話がいつになるかもわからないのですぐに対応しました。
あと、WEB申込の備考欄にバーチャルオフィスの利用の目的と事業との相性を記載しました。
Q.全体を通して、なにか印象的なエピソードはありますか?
2つありまして、
法人口座開設にあたり「個人口座を持っていただきたい」と依頼がありました。依頼通りに個人口座を開設したことの影響力はわかりませんが無事に法人口座の開設に至りました。
もう一つは、
メガバンクなので苦戦すると思っていましたが、意外とスムーズに開設出来たことに驚きました。
第一期目であり、正確な資料をお見せできる状態ではなかったので不安はありました。
ご担当の方にとても親切にしていただけたことも覚えています。丁寧に対応いただけましたし、融資のお話等もいただけたので良かったです。
過去にネット銀行の審査が通らなかった経験もありますので、開設できて良かったと強く感じました。
Q.これから法人口座開設をされる方へ向けて、対策を練った方が良いことを教えていただけますか?
取引先の銀行に安心していただけることが大事だと思います。
今回は特に会社の資料をお見せすることはありませんでしたが、準備はしておりました。
安心していただける材料の例として売上規模や業績を証明できると良いと思います。
立ち上げ当初でまだ実績がない場合でも会社案内やパンフレット等の事業に関わる安心していただける材料は用意できると思います。
銀行のご担当者は反社会的組織等の口座開設をしてしまうことを恐れている印象を受けました。
業務内容を具体的にお話できると安心していただけるのではないかと思います。
Q.当社の法人口座開設保証®制度や事前にお送りさせていただいた法人口座開設の体験談は役に立ちましたか?
いただいた情報を確認して良かったと思います。
流れや細かい点の違いなどはありましたが、色々なことを想定できるので対策を十分に取れました。特に求められければそれで構わないです。
用意して提出しなかった資料は多々ありますが、それでも準備しておいて損はありませんでした。
3.さいごに
今回のインタビューではこちらに注目していただきたいです。
- 個人の口座でしばらく営業していても大丈夫
- 取引先の銀行に安心していただくことが大事
貴重な体験を聞かせていただいた松井様の益々のご活躍を祈念しております!
ナレッジソサエティのバーチャルオフィスでは、法人口座の開設実績が豊富にございます。また、安心してバーチャルオフィスをご利用いただきたく、開設保証制度も行っております。詳細は下記をご覧ください。
法人口座開設保証®制度のご案内はこちら
また、口座開設に必要なビジネス用の電話番号の取得も可能です。住所と電話番号をワンストップで取得いただけます。一部の銀行では固定電話の所有を必須としていますので、合わせて利用されることをおすすめします。
詳細はこちらをご覧ください。
バーチャルオフィスで東京03電話番号を使用可能なサービス
法人口座開設におすすめの銀行
メガバンク
メガバンクでの法人口座は若干ハードルが高い傾向にありますが、「バーチャルオフィスの住所を使っていることが理由で法人口座の開設を断ることはない」と、少なくとも三大メガバンクのうちの一行の口座開設担当者から直接お聞きしておりますので、メガバンクでの口座開設をあきらめる必要はありません。実際に当社のバーチャルオフィスをご利用されている方ですべてのメガバンクにて開設実績があります。
また当社が入居しているりそな銀行では多くのバーチャルオフィス利用者が法人口座を開設している実績があります。
ネット銀行
ネット銀行はオンラインバンキングの機能が充実していますし、振込手数料も格安ですので、起業時の資金が潤沢にない時期にはとても便利です。ひとつは法人口座を開いておくべきだと思います。
ただしネット銀行の中にはバーチャルオフィスを利用しているというだけで審査落ちになるネット銀行がありますので注意が必要です。
逆にバーチャルオフィスを利用していることとは関係なく案件ベースで審査をするとしているネット銀行がありますので、そういうネット銀行を選んでください。
特にGMOあおぞらネット銀行はバーチャルオフィスを利用しているから即審査落ちということでないと直接お聞きしているのでおすすめです。
ネット銀行で口座開設をする際のポイントはホームページを持っていることです。そのホームページは具体的な業務内容が確認できることが重要です。
ホームページは銀行口座開設のためのみでなく、中小企業の営業活動には欠かせないものですので、法人口座の開設に合わせてしっかりしたものを作られることをおすすめします。
ホームページ制作のことであればKurumi株式会社をおすすめいたします。
起業当初はオフィスの費用や販促費などの出費が多々ありますので、抑えられるところは押さえましょう。
現在特別キャンペーンを実施しており、制作費無料(管理費のみ)で御社のホームページを持つことが可能です。
無料相談会も定期的に行っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
詳細は上部のバナーをクリックしてください。
⇐ 第10回:バーチャルオフィスで銀行口座を2行開設。担当者の意図を汲んだ受け答えを意識された株式会社未来チーム研究所様インタビューを読む
⇒ 第12回:バーチャルオフィスで法人口座を開設。事業実態の証明として見積書を提出されたクレッシー株式会社様インタビューを読む
この記事の執筆者
ナレッジソサエティ編集部
ナレッジソサエティ編集部
2010年設立の東京都千代田区九段南にある起業家向けバーチャルオフィス「ナレッジソサエティ」です。2010年からバーチャルオフィス・シェアオフィス・レンタルオフィスの専業業者として運営を行っております。バーチャルオフィスのこと、起業家に役立つ情報を配信しています。「こういう情報が知りたい」といったリクエストがあれば編集部までご連絡ください。
起業のノウハウ
バーチャルオフィス
九段下駅徒歩30秒!?超好立地シェアオフィス「ナレッジソサエティ」
東京のバーチャルオフィス徹底比較(1)ナレッジソサエティ
【満員御礼】公益財団法人まちみらい千代田主催 公的支援機関の制度・助成金・融資活用講座
この記事の監修者
久田敦史
株式会社ナレッジソサエティ 代表取締役
バーチャルオフィス・シェアオフィスを通して1人でも多くの方が起業・独立という夢を実現し、成功させるためのさまざまな支援をしていきたいと考えています。企業を経営していくことはつらい面もありますが、その先にある充実感は自分自身が経営をしていて実感します。その充実感を1人でも多くの方に味わっていただきたいと考えています。
2013年にジョインしたナレッジソサエティでは3年で通期の黒字化を達成。社内制度では週休4日制の正社員制度を導入するなどの常識にとらわれない経営を目指しています。一児のパパ。趣味は100キロウォーキングと下町の酒場めぐり。
【学歴】
筑波大学中退
ゴールデンゲート大学大学院卒業(Master of Accountancy)
【メディア掲載・セミナー登壇事例】
起業家にとって必要なリソースを最大限に提供するシェアオフィス
嫌われるNG行動はこれ!覚えておきたいシェアオフィスやコワーキングスペースのマナー
“バーチャルオフィス” “シェアオフィス” “レンタルオフィス”どれを選んだらいいの? 〜ナレッジソサエティ久田社長に聞いてみた
複業人事戦略会議 #2 ~週休4日制正社員!?多様な働き方が生む効果とは?~
ここでしか聞けない、創業現場のリアル(東京都中小企業診断士協会青年部主催)
起業を目指す若者へ「週休4日制」の提案
社内勉強会レポート
ストリートアカデミー 久田敦史
Yahoo知恵袋
法人カード調査部
バーチャルオフィス1