オリコの鬼コスパ法人カード:EX Gold for Bizは高還元率・特典OK、年会費初年度無料・維持しやすいベスト法人カードかも!?

オリコの鬼コスパ法人カード:EX Gold for Bizは高還元率・特典OK、年会費初年度無料・維持しやすいベスト法人カードかも!?ゴールドカード

EX Gold for Bizの基本情報

EX Gold for Biz S

EX Gold for Bizは個人事業主と法人代表者の両方に対応している法人カードです。

年会費は初年度年会費無料の通常2,200円(税込)、ポイントは常に0.6%と高還元率。

さらに「マネーフォワード」や「スマイルワーク」といったビジネスサービスの優待特典が付いており、コスパに優れたカードです。

EX Gold for Biz S公式サイト・今すぐ申込み
このカードには「EX Gold for Biz S」と「EX Gold for Biz M」の2種類があります。

  • EX Gold for Biz S:個人事業主向け
  • EX Gold for Biz M:法人代表者向け
  • カード名称EX Gold for Biz SEX Gold for Biz M
    年会費初年度無料
    2年目は2,200円(税込)
    初年度無料
    2年目は2,200円(税込)
    申込対象個人事業主法人の代表者
    限度額10万円~300万円10万円~300万円
    追加カード
    (メンバーカード)
    なし最大3名まで
    ETCカード発行枚数:1枚
    年会費:無料
    発行枚数:1枚
    年会費:無料
    (メンバーカードもETCカードを発行可能)
    ポイント還元率基本ポイント:0.5%
    特典:20%加算の特典でいつでも0.6%
    基本ポイント:0.5%
    特典:20%加算の特典でいつでも0.6%
    ポイント交換先Amazonギフト券
    iTunesカード
    nanacoギフト、など
    Amazonギフト券
    iTunesカード
    nanacoギフト、など
    空港ラウンジ国内主要空港
    海外1空港
    国内主要空港
    海外1空港
    保険ショッピングガード:年間100万円
    海外旅行保険:最高2,000万円
    国内旅行保険:最高1,000万円
    ショッピングガード:年間100万円
    海外旅行保険:最高2,000万円
    国内旅行保険:最高1,000万円
    電子マネーMastercardコンタクトレス
    Visaタッチ決済
    Apple Pay
    Mastercardコンタクトレス
    Visaタッチ決済
    Apple Pay

    申込対象者や申込条件

    各EX Gold for Bizの違いは非常にシンプルで決済口座が異なるだけです。

    • EX Gold for Biz S:個人事業主
    • EX Gold for Biz M:法人の代表者

    EX Gold for Biz Sは「契約者個人口座」か「屋号付契約者口座」、EX Gold for Biz Mは「法人口座」です。

    必要書類は身分証明書のみです。
    「決算赤字」や「バーチャルオフィス」でも、申込者の身分証明書があれば申込できます。

    限度額

    EX Gold for Bizシリーズの限度額は10万円から300万円です。

    会社を設立したばかりの状態でもカードを発行することができるため、最低限度額の10万円でも経費管理として法人カードを持てるのは助かります。

    追加カード

    EX Gold for Biz Mのみメンバーカードを追加で発行できます。

    • 発行費:無料
    • 年会費:無料
    • 枚数:最大3枚

    メンバーカードは会社の役員や従業員に持たせることができ、最大で3枚分発行できます。

    メンバーカードはEX Gold for Biz Sでは発行できません。

    ETCカード

    ETCカードはEX Gold for Biz SとMの両方で発行できます。

    • 発行費:無料
    • 年会費:無料
    • 枚数:最大1枚

    EX Gold for Biz Mはメンバーカードに対しても1枚ずつETCカードを発行できるため、実質4枚まで無料でETCカードを保有できます。

    追加カード・ETCカードとも、3名分まで発行費・年会費無料で発行可能なのは嬉しいですね!
    このカードのかゆいところに手が届く感じが好きです。

    ポイント還元率

    EX Gold for Bizはオリコの「暮らスマイル」というポイントが搭載されています。

    1,000円ごとに1ポイントが付与され、ポイント還元率は0.5%が基本です。

    それに加えてEX Gold for Bizは「20%加算」という特典が付いているため、還元率は0.6%と高還元率になります。

    この20%加算というのは「基本還元率:0.5%」×「特典:20%」=「0.1%」となっているため、「基本還元率:0.5%」+「特典:0.1%」=「常時還元率:0.6%」となります。

    ステージアップでさらに高還元率

    ※クリックで拡大できます
    クラステージ

    暮らスマイルは、クラステージというポイントボーナスでさらにお得になります。

    年間のカードショッピング合計によってランクが決定され、各ランクで決められている倍率でポイントを獲得できます。

    カードを使えば使うほどポイント還元率が高くなるので、節約効果も見込めますよ。

    主なポイント交換先

    暮らスマイルの使い道は豊富です。

    • オリコポイントへ移行
    • Amazonギフト券
    • iTunesカード
    • nanacoギフトカード
    • その他、多くの商品を選んで交換可能

    暮らスマイルの使い道は「そのまま使う」「オリコポイントへ移行する」という2択。

    そのまま使う場合は、ビールや牛肉など商品交換にポイントを使えます。

    オリコポイントへ移行する場合は、移行したオリコポイントをAmazonギフト券やiTunesカード・JALマイルやANAマイルなどへ交換可能。

    簡単にまとめると、好きな商品を選びたいなら「そのまま使う」、ギフト券やポイント移行で使いたいなら「オリコポイントへ移行する」のがおすすめですよ。

    暮らスマイルはオリコポイントへ移行して使うこともできるため、ポイント交換の選択肢が非常に多いです。
    さまざまな使い道を選ぶことができるので、使い道に困ることがないのが魅力。
    【気になるマイル還元率は!?】
    1,000オリコポイント→500JALマイル、600ANAマイルに交換可能できます!
    これは悪くない移行割合で、ビジネスクラスのチケットに交換できれば実質還元率は3%以上となりそうです。
    EX Gold for Biz S公式サイト・今すぐ申込み

    空港ラウンジ

    EX Gold for Bizは空港ラウンジ特典が付いています。

    国内は「成田空港」や「関西空港」など主要空港に対応しています。

    海外はハワイの「ダニエル・K・イノウエ国際空港」の1空港で利用できます。

    EX Gold for Bizは初年度無料の通常2,200円(税込)と非常に安い維持費で空港ラウンジを利用できます!
    ※通常、ゴールドカードの年会費は5,000円以上かかるカードが多いです。

    付帯保険

    EX Gold for Bizは国内外の旅行保険もしっかりカバーされています。

    • ショッピングガード:年間100万円
    • 国内旅行保険:最高1,000万円
    • 海外旅行保険:最高2,000万円

    ショッピングガードは年間100万円まで補償。

    国内旅行保険は最高1,000万円、海外旅行保険は最高2,000万円と高額補償です。

    電子マネー

    EX Gold for Bizは2種の国際ブランドを選択可能で、それぞれのブランドごとに以下の電子マネーを使えます。

    • Mastercardコンタクトレス
    • Visaタッチ決済

    どちらもチャージ不要のスピード決済が魅力で、とくに海外ではとても便利です。

    その他、Apple Payに登録して使う場合はQUICPayも利用できます。

    世界標準規格のコンタクト決済のため、海外でも使用可能(Mastercardブランドの場合:Mastercardコンタクトレス、Visaブランドの場合:Visaのタッチ決済)です。

    コンシェルジュ機能

    EX Gold for Bizにコンシェルジュサービスはありません。

    年会費が安いので、コンシェルジェサービスがなくても仕方ないですね。

    コンシェルジュ機能(予約代行などのサービス)が必要な方は、下記のセゾンプラチナアメックスがおすすめです。

    22,000円(税込)でコンシェルジュ機能がつく優秀なカードです。

    ▼コンシェルジュ機能が必要ならこのカード▼

    セゾンプラチナビジネスアメックス公式サイト・今すぐ申込み

    その他

    EX Gold for Bizは「クラウド会計ソフトfree」や「ベネフィットステーション(福利厚生)」の特典が付いています。

    クラウド会計ソフトfreeは、有料プランが通常に比べて2ヶ月分お得。

    ベネフィットステーションは、優待価格で株式会社ベネフィット・ワンの福利厚生サービスを導入できます。

    それ以外にも、Master CardとVisaが提供する優待特典も使えますよ。

    Master Cardの特典

    Master Cardの特典は、「Mastercard T&E Savings(優待)」「Mastercardビジネスアシスト(ビジネス系優待)」でさまざまなサービスがお得に使えます。

    Mastercardビジネスアシストは有名サービスがたくさん用意されています。

    通常業務から出張までビジネスサポートサービスを通常よりもお得に利用できますよ。

    Visaの特典

    Visaは「Visaゴールドカード優待特典」「Visaビジネスオファー」が利用でき、こちらにも多くの優待特典が付いています。

    ホテルやレストランなどの優待だけではなく、ビジネス系サービスの特典も充実。

    基本的に特典の損得はMaster CardもVisaも大差はないので、気になるサービスがあるかどうかで選ぶのがおすすめですよ。

    EX Gold for Bizはどんな方・法人が持つべきカードか?

    EX Gold for Bizは、法人カードを求めている多くの方にオススメできます。

    とくに、ひとり社長の会社では1枚目の法人カードとしては年会費も低く持ちやすいでしょう。

    • 年会費が2,200円(税込)と安い
    • ポイントは0.6%の高還元率
    • ビジネスサービスの優待が多い
    • 空港ラウンジを使える
    • 国内外の旅行保険完備

    法人カードとして必要な機能はほぼ搭載されており、それでいて年会費は2,200円(税込)とコスパが優秀です。

    また、法人カードは申込条件が厳しいカードも多い中、EX Gold for Bizなら身分証明書のみで申し込みできます。

    コスパ最強・ハードルが低い法人カードとして個人事業主・法人代表者ともにおすすめできる1枚です。

    ※規模が大きい法人やハイスペックな付帯サービスを求める方は別のカードを検討してください。

    EX Gold for Biz S公式サイト・今すぐ申込み

    事業融資・ビジネスローンのサポートもある

    経営が安定しない時期には「資金調達」の問題は常につきまといます。

    オリコには来店不要で契約可能、年収の「3分の1」の制限のない事業融資・ビジネスローンがあります!

    事業所得が少なくても申込み可能です。

    カードのスペック・特典以外にも法人サポート機能があるのは嬉しいですね。

    ITフリーランス専用の「techcareer EX GOLD for Biz Card」が登場

    techcareer EX GOLD for Biz Card

    株式会社アイデンティティーとの提携で、オリコのEX GOLD for BizをベースにしたITフリーランス専用の法人カードが登場しました。

    techcareer EX GOLD for Biz Cardは、アイデンティティーが運営する「ITフリーランスコンソーシアム」の登録者を対象としたビジネスカードです。

    年会費は初年度無料2年目以降も2,200円(税込)と独立したてのフリーランスでも維持しやすい格安ゴールドです。

    アイデンティティーが提供する「techcareer」を経由して業務委託を受けているフリーランスなら、2年目以降の年会費も無料になります。

    基本的な機能はEX GOLD for Bizと同じで、0.6%の高いポイント還元や空港ラウンジ特典がついてきます。

    独立当初からある程度特典がしっかりした法人カードを持ちたい方におすすめの1枚です。

    申込者によりカード名が異なります。

  • 個人事業主:techcareer EX GOLD for Biz Card S
  • 法人代表者:techcareer EX GOLD for Biz Card M
  • >>techcareer EX GOLD for Biz Cardの詳細はこちら(公式サイト)

    EX Gold for Bizのスペック詳細

    EX Gold for Biz M
    EX Gold for Biz M
    申込・審査・発行
    申込対象
    (審査対象)
    法人代表者
    個人事業主-
    法人そのもの-
    申込資格法人代表者の方
    発行スピード2週間程度
    年会費初年度0円(税込)
    2年目以降2,200円(税込)

    ■年会費優遇条件
    -

    ポイント・還元率基本0.60%
    上限1.20%

    ■基本・上限の根拠
    (基本)カード利用1,000円につき1.2スマイル、100スマイルで500オリコポイント=Amazonギフト券500円分
    (上限)利用金額累計200万円以上でクラステージ200達成により、スマイル加算倍率最大2.2倍

    主要交換先の
    ポイント交換レート
    JALマイル1:2.5マイル
    ANAマイル1:3マイル
    Amazon1:5円
    キャッシュバック or 請求充当-
    追加カード・ETCカード
    追加カード
    発行可能枚数3
    発行費用/枚0円
    年会費/枚0円
    ETCカード
    発行可能枚数無制限(枚数に関する記載なし)
    発行費用/枚0円
    年会費/枚0円
    付帯保険
    海外旅行保険
    付帯条件自動付帯
    死亡・後遺障害(*以下、最大補償額)2,000万円
    傷害治療費用200万円
    疾病治療費用200万円
    賠償責任2,000万円
    携行品損害20万円※
    救援者費用200万円
    乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)-
    出航遅延費用等保険金(食事代)-
    寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等)-
    寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等)-
    家族特約×

    ■その他・備考
    ※免責1事故3,000円

    国内旅行保険
    付帯条件利用付帯
    死亡・後遺障害(*以下、最大補償額)1,000万円
    入院日額-
    手術費用-
    通院日額-
    乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)-
    出航遅延費用等保険金(食事代)-
    寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等)-
    寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等)-
    家族特約×

    ■その他・備考
    -

    ショッピング保険
    その他保険-
    国際ブランドVISA,Mastercard
    支払いサイクル締め日毎月末日
    支払い日翌月27日  ※土・日・祝の場合、翌営業日
    入会特典

    -

    その他のキャンペーン情報

    -

    編集部レビュー

    最も多くの法人さんへ1枚目の法人カードとしてオススメしたいオリコの新シリーズ。年会費・還元率・追加カード・その他特典どれをとってもバランスよくユーザー第一に作られたクレジットカードです。

    カードのメリット(強み)
    ・申込ハードルが低い
    ・バランスがよく持ちやすい
    ・還元率が高い、上がりやすい
    ・追加カード、ETCカードが3枚まで無料(年会費・発行費とも)
    ・国内空港ラウンジが利用可能
    ・リボ払いが利用可能

    カードのデメリット(弱み)
    際立ったデメリットは無し

    EX Gold for Biz S
    EX Gold for Biz S
    申込・審査・発行
    申込対象
    (審査対象)
    法人代表者-
    個人事業主
    法人そのもの-
    申込資格個人事業主 (個人として事業所得を申告されているお客さま)
    発行スピード2週間程度
    年会費初年度0円(税込)
    2年目以降2,200円(税込)

    ■年会費優遇条件
    -

    ポイント・還元率基本0.60%
    上限1.20%

    ■基本・上限の根拠
    (基本)カード利用1,000円につき1.2スマイル、100スマイルで500オリコポイント=Amazonギフト券500円分
    (上限)利用金額累計200万円以上でクラステージ200達成により、スマイル加算倍率最大2.2倍

    主要交換先の
    ポイント交換レート
    JALマイル1:2.5マイル
    ANAマイル1:3マイル
    Amazon1:5円
    キャッシュバック or 請求充当-
    追加カード・ETCカード
    追加カード
    ×
    発行可能枚数-
    発行費用/枚-円
    年会費/枚-円
    ETCカード
    発行可能枚数無制限(枚数に関する記載なし)
    発行費用/枚0円
    年会費/枚0円
    付帯保険
    海外旅行保険
    付帯条件自動付帯
    死亡・後遺障害(*以下、最大補償額)2,000万円
    傷害治療費用200万円
    疾病治療費用200万円
    賠償責任2,000万円
    携行品損害20万円※
    救援者費用200万円
    乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)-
    出航遅延費用等保険金(食事代)-
    寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等)-
    寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等)-
    家族特約×

    ■その他・備考
    ※免責1事故3,000円

    国内旅行保険
    付帯条件利用付帯
    死亡・後遺障害(*以下、最大補償額)1,000万円
    入院日額-
    手術費用-
    通院日額-
    乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)-
    出航遅延費用等保険金(食事代)-
    寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等)-
    寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等)-
    家族特約×

    ■その他・備考
    -

    ショッピング保険
    その他保険-
    国際ブランドVISA,Mastercard
    支払いサイクル締め日毎月末日
    支払い日翌月27日  ※土・日・祝の場合、翌営業日
    入会特典

    -

    その他のキャンペーン情報

    -

    編集部レビュー

    個人事業主さんへ初めての法人カードとしてオススメしたい1枚。年会費・還元率・追加カード・その他特典どれをとってもバランスよくユーザー第一に作られたクレジットカードです。

    カードのメリット(強み)
    ・申込ハードルが低い
    ・バランスがよく持ちやすい
    ・還元率が高い、上がりやすい
    ・国内空港ラウンジが利用可能
    ・リボ、キャッシングが利用可能

    カードのデメリット(弱み)
    際立ったデメリットは無し

    まとめ:EX Gold for Bizは鬼コスパな法人カード

    個人事業主の方は「個人口座」を決済口座として申し込むことができるため、独立したてではじめての法人カードに最適です。

    法人代表の方にとっても、メンバーズカード+ETCを最大3名まで発行できる使い勝手のいい法人カードです。

    安い年会費と十分なスペックからコスパがいいので、「安く維持できるエントリーモデルの法人カードが欲しい」という方はぜひ検討してみてください。

    ※余談ですが、オリコカードの法人担当の方とお会いする機会がありました。

    「JCBや三井のforOwnersのように、このカードの上位ランクを創設する予定はないですか?」と質問したところ、特に新規設立予定は無し、とのことでした。

    コンシェルジュ・プライオリティパスが必要な方は迷わず他のカードを選ぶのが良さそうです。

    EX Gold for Biz S公式サイト・今すぐ申込み

    画像の出典

  • Orico-ステージアップする
  • ゴールドカード 法人カードの券種紹介

    【はじめての方へ】申込ハードルの低い法人カード

    申込に決算書・登記簿謄本などが不要。 初年度の年会費無料、2年目以降も格安で維持しやすい法人カードはこちらからどうぞ!
    セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
    セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード

    ★イチオシ、多くの法人社長にオススメのコスパ最強カード★

    コスパで選ぶなら圧倒的にこのカード!

    ポイント還元率はJALマイル1.125%以上可能、初年度からいきなりプラチナカードでコンシェルジュ・保険もバッチリ付帯。

    プライオリティ・パスまで無料取得可能なこのカード、1枚目に持つべきでしょう。

    三井住友カード ビジネスオーナーズ
    三井住友カード ビジネスオーナーズ

    三井住友カード ビジネスオーナーズは法人カードでは珍しい年会費無料カードです!

    有料のゴールドもありますが、ビジネス関係の特典は共通しているため、空港ラウンジ等の特典が不要なには「一般カード」でOKです。

    (上位のカードはなんとなく使いこなせないかも…年会費は無料がいい!)という方にオススメできる1枚。

    ラグジュアリーカード BLACK CARD
    ラグジュアリーカード ブラック

    ★インビテーションなしで持てる「ブラックカード」として名実とも確かな1枚★

    当サイト読者さんでも、複数の新設法人で続々審査通過中!

    メール対応可能なコンシェルジュを含め特典は使い切れないほど充実。

    還元率も通常1.25%あり、年間1,000万円以上使う方であればポイントだけで十分に年会費分を回収できます。

    法人カード調査部公式サイトトップページへラグジュアリーカード徹底解説
    「役に立ったかも…!」と思っていただけたら、シェアをお願いします!
    おすすめ法人カード調査部【経営が加速するクレカの使い方】

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました