法人ETCカードの発行、利用料金の勘定科目・仕訳など会計処理は?領収書(利用証明)の受取方法も紹介

法人ETCカードの発行、利用料金の勘定科目・仕訳など会計処理は?コラム
※本記事はプロモーションを含みます。

ネットでサクッと申し込めるお得なカード

ネットでサクッとお得な法人カードに申し込みたいということでしたら「オリコEX Gold for Biz」がおすすめです!

EX Gold for Biz M

オリコEX Gold for Bizも個人事業主OK本人確認書類だけでで申し込める法人カードです。

ポイント還元率は0.6%と平均的ですが、年会費が安くはじめての法人カードにぴったりです。

格安ゴールドカード(初年度無料、次年度2,200円)なので、維持費は安いですがゴールドカードクラスの特典がついています!

「とりあえずカードで給油したい!」「給油時に少しでもポイントをつけたい!」そんな方に無料でもてるカードとしておすすめです。

▼オリコEX Gold for Bizの魅力

  • 格安ゴールドカード(初年度無料、次年度2,200円)
  • WEBで入会できる(個人事業主、法人設立直後OK)
  • ポイント還元率0.6%
  • 空港ラウンジの利用OK
オリコEX Gold for Biz公式サイト・今すぐ申込み※【重要】リンク遷移後は「個人事業主さま:EX Gold for Biz S」、「法人代表者さま:EX Gold for Biz M」をお選びください。
広告:オリコカード

毎月、一定額以上の経費がある場合…

毎月一定額以上の経費が発生する場合は、「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード」との2枚持ちがおすすめです。

年会費22,000円(税込)でもてる格安プラチナカードとして人気の1枚です。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード

こうすることで、社長や役員はプラチナカードの特典(コンシェルジュや空港ラウンジ等)を利用しつつ、会社全体でお得にポイントを貯められます!

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードは、ガソリン給油に対する特典はないものの、JALマイル還元率が高いためほかの決済で使うとお得です。

saisonp公式サイト・今すぐ申込み広告:セゾンカード

apollostationの給油に特化するなら

「apollostation THE PLATINUM」はapollostationでの給油に特化したカードです。

apollostation THE PLATINUM

いつでも2円/L(最大10円/L)引きでガソリンの給油ができます。

基本的なカードの特典は先ほど紹介した「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード」に似ており、こちらも特典豊富なプラチナカードです。

ガソリン特典以外にも、手厚い保険空港ラウンジ特典が必要な方は本カードも検討してみてください。

また、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードにはない特典として、「出光スーパーロードサービス」などが付帯しています。

▼apollostation THE PLATINUMのメリット

  • 年会費格安(22,000円、次年度300万円以上りようで無料)
  • いつでもガソリン・軽油が2円/L引き
  • 出光スーパーロードサービスつき(事故・故障時のサポート)
  • 出光ETCカードの年会費無料

■公式サイト:apollostation THE PLATINUM

ETCカードの勘定科目

ETCカードの勘定科目

ビジネスでETCカードを利用する場合、ETCカードの利用料金は経費にできます。

経費にするためには会計処理をしなければなりませんが、その際にETCカードの勘定科目を把握しておかなければなりません。

ETCカードの勘定科目は「旅費交通費」なので、しっかり覚えておきましょう。

ETCカードを利用したときの仕訳帳への記載方法

借方貸方
旅費交通費 1,000円現金 1,000円
※カード払いなら現金のところが「未払い金」になる。

ETCカードの仕訳は、借方に「旅費交通費」と記載します。

貸方は金額を記入すればOKです。

日付借方金額貸方金額
7/12旅費交通費1,000円未払金1,000円

ETCカードの利用料金をクレジットカードで支払う場合も、借方は「旅費交通費」です。

貸方は「未払い金」と記入します。

とくに難しい点はないので、勘定科目が旅費交通費であることと、カード決済のときは貸方に未払金と記入することを覚えておけば大丈夫です。

ちなみに法人カードの会計処理については、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてみてくださいね。

法人カードの経理・仕訳処理の総まとめ:個人利用・勘定科目・領収書・など気になるところを一気読み
【確定申告・税理士監修】個人事業主・法人設立初期で迷いがちな法人カードの経理・会計処理。「公私混同を避ける」など運用方法から、「借方と貸方の書き方」「法人費用の立替をした場合」など迷うケースの勘定科目まで徹底解説!

ETCカードの利用明細書を領収書としてもよい

ETCカードは高速道路のETCゲートを通過するため、その場で領収書を発行してもらうことができません。

ETCゲートは無人だからです。

このような現状から、ETCカードは利用明細を領収書としてもいいことになっています。

領収書が必要なときは、ETCカードの利用明細を取得しましょう。

どうしてもその場で領収書が欲しい場合、「入口:ETCゲート」・「出口:一般ゲート」を利用すれば入手できます。

出口の一般ゲートで清算するときに係り員にETCカードを渡すと、その場で領収書を発行してくれます。

ETCカードの利用明細書の発行方法

ETCカードの利用明細書の発行方法

ETCカードの利用明細は「ETC利用照会サービス」で取得できます。

過去の利用証明書や利用明細の確認が可能で、必要に応じてそれらの明細を印刷して保存しておけばOKです。

ETC利用照会サービスの使い方はとても簡単で、利用明細の発行手順はすべてナビゲートしてくれます。

手間がかかるのは、最初に「新規登録しなければならない」という点だけです。

ETCカードの種類

ETCカードの種類

ETCカードは大きく分けて3つの種類がありますが、3種類ともETC利用照会サービスで利用明細を取得できます。

利用明細を取得する手順は全種同じですが、「ETCクレジットカード」と「ETCパーソナルカード」は新規登録する際にETCカードを利用している車両情報が必要です。

登録する際は、登録するETCカードご利用時の車両情報の入力が必要ですが、登録後は他の車両でのご利用であっても登録されたETCカードでのご利用であれば、利用明細は表示されます。
(複数の車両をご利用される場合でも車両ごとに車両情報(車載器管理番号など)を入力していただく必要はありません。)

引用:ETC利用照会サービス

利用明細の発行手順

利用明細の発行手順

新規登録が完了すると、「ユーザーID」+「パスワード」でログインできるようになります。

ログイン後は利用明細の確認や印刷が可能となるので、ETCカードを発行したら最初にETC利用照会サービスで新規登録を済ませておきましょう。

プリンターがなくて印刷できない場合

ETC利用照会サービスで利用明細を取得するためにはプリンターが必要ですが、もしプリンターがない場合は以下の方法で取得できます。

  • ETC利用履歴発行プリンターを使う
  • 車載プリンターを使う

ETC利用履歴発行プリンターは、サービスエリアやカー用品店などに設置されており、その場でETCカードの利用明細を印刷できます。

ただし、設置されていないサービスエリアやカー用品店も多く、料金確定前は今の走行分の利用明細を取得できないという点にも注意が必要です。

車載プリンターは車内に設置する小型プリンターのことですが、これがあると車内でETCカードの利用明細を発行できます。

基本的にはプリンターを購入するのがもっとも手っ取り早い方法です。

ペーパレス社会とは言え、Webから書類を取得する機会はまだ残っているため、プリンターは必須アイテムの1つです。

レンタカーでも利用明細を取得できる

ETC利用照会サービスは、レンタカーでETCカードを使った場合でも利用明細を取得できます。

  • ETCカード番号
  • 登録するETCカードでETC無線通行した利用年月日
  • ETC無線通行したお車の車載器管理番号
  • 車両番号下4桁

ETC利用照会サービスを利用するためには新規登録が必要です。

必要な情報として、レンタカー会社に「ETC無線通行したお車の車載器管理番号」と「車両番号下4桁」を確認しておきましょう。

また、この新規登録は最初の1回だけ本人確認のために行うだけであり、登録完了後は他の車で登録したETCカードを使っても利用明細を取得できます。

▼法人設立直後でも作れる法人カード▼

  • セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード
  • コスパ最強のイチオシカード!
    【最短3営業日発行】高還元率+便利なコンシェルジュつき。
    ※創業1ヶ月目の合同会社でも審査通過!

  • JCB Biz ONE
  • 年会費無料&還元率1.0%ではじめての1枚にぴったり。個人事業主もOK。

    ETCカードのメリットとデメリット

    ETCカードのメリットとデメリット

    ETCカードをビジネスで使う場合は経費として処理できるため、仕事で高速道路を利用する機会が多いのであれば法人ETCカードを発行しておくほうが便利です。

    会計処理も利用明細を取得して帳簿をつければいいだけなので、とくに難しくありません。

    メリット

    【ETCカードのメリット】

    • 高速道路の料金所をスムーズに通過できる
    • ETCマイレージを貯められる
    • ETC割引を受けられる

    ETCカードは高速道路の料金所を快適に通過できるだけではなく、「ETCマイレージを貯められる」+「ETC割引を受けられる」というメリットもあります。

    ETCマイレージというのは「ETCマイレージサービス」に登録することで自動的にマイルが貯まるサービスです。

    登録は無料なので、ETCカードを発行したら必ず登録しておきましょう。

    また、ETCマイレージサービスに登録するとETC割引も適用されるため、登録しておいて損はありません。

    デメリット

    【ETCカードのデメリット】

    • 車載器が必要

    ETCカードは車に車載器を設置してセットアップすることで利用可能となります。

    車載器を導入するコストは「車載器本体の料金」・「車載器取付の料金」・「セットアップ料金」の3つでトータル10,000円ほどかかります。

    車載器本体は約5,000円、車載器取付も約5,000円、セットアップ料金は約3,000円、といった相場です。

    車載器導入は「料金が高い」とか「複雑で難しそう」というイメージを持たれがちですが、工賃含めて料金が安く即日ですべての作業を完了させることもできます。

    もっとも簡単に車載器を導入する方法は、車各種メーカーやカー用品店等に車載器を丸ごと依頼する方法です。

    この方法なら車載器を自分で探して購入する必要もなく、工賃も含めて一般的な相場10,000~20,000円ほどで済みます(30分~1時間程度)。

    法人にとってもETCカードのメリットは大きい

    法人としてETCカードを導入すると、主に以下のようなメリットがあります。

    • ETCカードの経理処理が楽になる
    • ETCカードを使う社員の立替が不要
    • 仕事とプライベートを分離できる
    • 複数の社員に持たせることも可能

    営業等で高速道路を利用する機会の多い企業なら、とくにETCカードのメリットを感じやすいです。

    複数社員にETCカードを持たせて経費管理は一本化することができますし、ETCマイレージやETC割引からコスト軽減まで見込めます。

    ETCカードを利用するのにおすすめの法人カード

    ETCカードは「ETCカード単体を発行」「クレジットカードの追加カードとしてETCカード発行」という2つの選択肢があります。

    まだ法人カードを導入していないのであれば、クレジットカードの追加カードとしてETCカードを導入するのがおすすめです。

    法人カードとセットで発行しておくと、高速料金以外の経費も簡単に処理できるようになりますよ。

    ちなみにETCカードだけを単体で発行したいという方は、以下の記事を参考にしてみてくださいね。

    法人向けETCカードの作り方:おすすめのクレカ比較&法人カード付帯が一番お得な理由とは?年会費無料はある?
    法人がETCカードを発行するには、以下の3パターンがあります。 【ETC発行パターン】 法人カードに付帯するETCカード 法人ETCカード ETCコーポレートカード クレジットカードと一緒に発行したい...

    オリコEX Gold for Biz M

    EX Gold for Biz S
    EX Gold for Biz S
    年会費・還元率
    年会費初年度0円(税込)
    2年目以降2,200円(税込)
    ポイント・還元率基本0.60%
    上限1.20%
    追加カード・ETCカード
    追加カード×
    ETCカード
    付帯保険
    海外旅行保険
    国内旅行保険
    ショッピング保険
    国際ブランドVISA,Mastercard
    入会特典

    【ウェルカムキャンペーン】
    新規入会者限定でキャンペーン条件を達成すると最大7,000オリコポイントがもらえる!(2025年3月31日まで)
    ※必ずキャンペーンページに記載の「ご注意事項」を確認してください。

    その他のキャンペーン情報

    -

    編集部レビュー

    個人事業主さんへ初めての法人カードとしてオススメしたい1枚。年会費・還元率・追加カード・その他特典どれをとってもバランスよくユーザー第一に作られたクレジットカードです。

    EX Gold for Biz Mは、ETCカードを3枚まで発行できます。

    • 発行枚数:3枚
    • 年会費:無料
    • 発行手数料:無料

    年会費が無料で、まとまった枚数のETCカードを発行できるのが強みです。

    ちなみに社員用追加カードに関しても発行枚数は3枚です。

    オリコの鬼コスパ法人カード:EX Gold for Bizは高還元率・特典OK、年会費初年度無料・維持しやすい法人クレカ
    設立初期にもおすすめのオリコEX Gold for Bizとは?限度額、追加カード、ETCカード、空港ラウンジの利用可否、付帯保険、コンシェルジュの有無、おすすめの利用シーンなど実際のユーザーの口コミも交えつつ徹底解説!

    セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード

    セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード
    セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード
    年会費・還元率
    年会費初年度0円(税込)
    2年目以降0円(税込)
    ポイント・還元率基本0.5%
    上限2.0%
    追加カード・ETCカード
    追加カード
    ETCカード
    付帯保険
    海外旅行保険-
    国内旅行保険-
    ショッピング保険
    国際ブランドAMEX
    入会特典

    条件達成に応じて最大8,000円相当(1,600ポイント)をプレゼント!
    1.入会翌々月末までに5万円以上の利用:5,000円相当(1,000ポイント)
    2.同期間中に「1」+キャッシングの利用:1,500円相当(300ポイント)
    3.同期間中に「1」+追加カードの発行:1,500円相当(300ポイント)

    その他のキャンペーン情報

    -

    編集部レビュー

    年会費無料でスタートアップ・スモールビジネスの1枚目に強く、デザインが美しいカードが登場!高いコスパで追加カードやETCが年会費0円で9枚まで発行できます。

    セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードは、ETCカードを最大1+9枚(追加カード9枚分に付随)まで発行できます。

    • 発行枚数:最大9枚
    • 年会費:無料
    • 発行手数料:無料

    非常にコスパが高く、追加カード含め維持費が安い法人カードです。

    複数社員に法人カードやETCカードを持たせたい企業に大変おすすめです。

    【2025年】セゾンコバルト・ビジネス・アメックスは年会費無料で小規模法人・個人事業主向けカード、限度額、メリットは?
    セゾンの法人カード「セゾンコバルト」は余計なサービスを削ったことで法人カードとしては珍しい年会費無料を実現!維持費をかけずに法人カードを保有できます。必要なサービス・嬉しい特徴を備えた素敵な法人・フリーランス向け事業用クレジットカードです。

    まとめ

    ETCカードを会計処理する際の勘定科目は「旅費交通費」で、クレジットカードで処理する場合は貸方を「未払金」にします。

    • ETCカードの勘定科目は旅費交通費
    • クレジットカード処理は貸方の勘定科目が未払金
    • ETCカードの領収書は利用明細でOK
    • ETCカード利用明細はWebで取得可能
    • ETCカードは法人カードで発行するのがおすすめ

    また、ETCカードは領収書のかわりに利用明細を使うことができるので、ETCカードを発行したらETC利用照会サービスで新規登録を済ませておきましょう。

    ▼法人設立直後でも作れる法人カード▼

  • セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード
  • コスパ最強のイチオシカード!
    【最短3営業日発行】高還元率+便利なコンシェルジュつき。
    ※創業1ヶ月目の合同会社でも審査通過!

  • JCB Biz ONE
  • 年会費無料&還元率1.0%ではじめての1枚にぴったり。個人事業主もOK。

    画像の出典

  • 出典:ETC利用照会サービス
  • 出典:ETC利用照会サービス
  • コラム

    【はじめての方へ】申込ハードルの低い法人カード

    申込に決算書・登記簿謄本などが不要。 初年度の年会費無料、2年目以降も格安で維持しやすい法人カードはこちらからどうぞ!
    セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード
    セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード

    ★イチオシ、多くの法人社長にオススメのコスパ最強カード★

    コスパで選ぶなら圧倒的にこのカード!

    ポイント還元率はJALマイル1.125%以上可能、初年度からいきなりプラチナカードでコンシェルジュ・保険もバッチリ付帯。

    プライオリティ・パスまで無料取得可能なこのカード、1枚目に持つべきでしょう。

    三井住友カード ビジネスオーナーズ
    三井住友カード ビジネスオーナーズ

    ★はじめての法人カードに最適な仕上がり★

    三井住友カード ビジネスオーナーズは法人カードでは珍しい年会費無料カードです!

    有料のゴールドもありますが、ビジネス関係の特典は共通しているため、空港ラウンジ等の特典が不要なには「一般カード」でOKです。

    (上位のカードはなんとなく使いこなせないかも…年会費は無料がいい!)という方にオススメできる1枚。

    ラグジュアリーカード BLACK CARD
    ラグジュアリーカード ブラック

    ★インビテーションなしで持てる「ブラックカード」として名実とも確かな1枚★

    当サイト読者さんでも、複数の新設法人で続々審査通過中!

    メール対応可能なコンシェルジュを含め特典は使い切れないほど充実。

    還元率も通常1.25%あり、年間1,000万円以上使う方であればポイントだけで十分に年会費分を回収できます。

    法人カード調査部公式サイトトップページへラグジュアリーカード徹底解説
    「役に立ったかも…!」と思っていただけたら、シェアをお願いします!
    おすすめ法人カード調査部【経営が加速するクレカの使い方】

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました