あらゆる外注業務・アウトソーシング・業務効率化系のおすすめサービスまとめ【スタートアップ・中小企業は攻略すべし】

コラム
※本記事はプロモーションを含みます。

アウトソーシングのススメ

この記事では、「アウトソーシング(=外注)」についての解説やおすすめサービスを紹介していきます。

初めてアウトソーシングについて検討する方は、まず下記の3つをおさえておきましょう。

  • クラウドソーシング(クラウドワーカー)
  • オンラインアシスタント
  • 法人クレジットカードのコンシェルジュサービス

極端な例ですが「ロケット開発」のように超専門的な業務でない限りは、大抵の業務はアウトソーシングでカバーできます。

最初にアウトソーシングの概要をさらっとおさらいしておきましょう。

▼法人クレカのコンシェルジュにお願いするのもアリ▼

  • セゾンプラチナアメックス
  • マイル還元率1.125%と高還元&年会費に対してのスペック・特典が最高です。最強コスパのプラチナカード!

  • ラグジュアリーカードブラック
  • 金属製のカード、豊富な特典にコンシェルジュサービスもついたハイステータスな1枚。還元率も1.25%と高還元!

    アウトソーシングする理由

    アウトソーシングする理由

    新しいビジネスをはじめる際は、「雇用」ではなく「アウトソーシング」を活用する方が低コストで業務効率化を実現しやすいケースがあります。

    一般的にアウトソーシングは短期プロジェクトなどでの「リソース不足」を理由に検討する企業が多いですが、創業初期に導入するのもおすすめです。

    ※アウトソーシングはとくに明確な定義があるわけではなく、外部に発注すること全般の総称です。

    理由①:リソースや時間が足りない

    自社で専門的な知識をもった人を集めるには、時間もお金もかかります。

    • 人が足りない
    • 数名体制の会社では採用が間に合わない
    • 人材雇用で固定費増を避けたい
    • 教育に時間やリソースを割かずスピード感を持って仕事をはじめたい

    その点、アウトソーシングは業務や作業を外部に発注するため、今すぐ新規プロジェクトをスタートさせることも可能です。

    とくにプロジェクトごとに区切りをつけるようなビジネスの場合は、アウトソーシングを検討しやすいです。

    理由②:詳しい人がいない(特に専門性が高い分野)

    専門的なスキルや知識が必要な場合もアウトソーシングを利用する1つの理由です。

    • 社内にWeb担当者がいない
    • 弁護士に法務を依頼
    • 税理士に経理業務を依頼、など

    上記のような依頼もアウトソーシングだと言えますが、専門資格が必要ない業務でも世間には各分野にプロフェッショナルが存在します。

    そうしたスキルの高い人材を雇用することなく利用できるのがアウトソーシングの魅力です。

    アウトソーシングすべきでないケース

    アウトソーシングすべきでないケース

    アウトソーシングすべきでないケースは、自社で完結できる業務自社で完結すべき業務です。

    アウトソーシングすることで、時間は浮きますがその分コストはかかります。

    コストに見合うメリットがあるのかを事前に検討しておきましょう。

    ケース①:会社の存続に関わるような致命的な領域の仕事

    会社の存続に関わるような重要領域の仕事は自社完結させましょう。

    • アウトソーシングは品質をコントロールし難い
    • 委託先企業のチーム体制変更などで一気に品質が悪化してしまうケースがある

    実際にアウトソーシングを利用するときは、依頼先を決めるのに悩むと思います。

    同じようなビジネスサービスでも、依頼先によって料金が違えば品質も異なるからです。

    ここはしっかり時間を割いて、納得できる依頼先を見つけることが大切です。

    ケース②:技術や研究開発に関わる機密性の高い情報を扱う仕事

    アウトソーシングは業務的に社内情報を発注先と共有しなければならないケースがよくあります。

    • 委託先企業が競合企業に情報を漏らす可能性がある
    • 完全に利害が一致している訳では無い

    共有サービスを勝手に使われたり社内情報を外部に漏らされるといったトラブルは考えにくいですが、機密情報の取り扱いには注意が必要です。

    委託先をきちんと選定するとともに、情報共有は仕事に必要なだけの最低限に留めておきましょう。

    受注側にとっても、あれこれ重要情報を与えられても管理を含めて責任を取れないことから困るケースが多いです。

    外注のお試しに:「クラウドソーシング」でクラウドワーカーに仕事を依頼してみる

    外注のお試し

    クラウドソーシングとは、クラウド(ネット)を通してさまざまな人へ仕事を依頼することです。

    クラウドソーシングで稼ぐ人のことを「クラウドワーカー」といいます。

    ※クラウドワーカーと似たような言葉に「フリーランス」がありますが、これはフリーターや個人事業主など法人以外に該当する方の総称です。

    何ができる?

    クラウドワーカーでは何を依頼できるのかは、クラウドワーカーのスキル次第です。

    • データ入力
    • ロゴ制作
    • バナー制作
    • 写真加工
    • デザイン
    • 動画編集
    • Webデザイン/コーディング
    • コンサルティング
    • Webエンジニアリング
    • 開発
    • ライティング、など

    主に上記のような仕事がメジャーですが、これといって範囲が決まっているわけではありません。

    クラウドワーカーへ依頼するときは「クラウドワークス」や「ランサーズ」などの仲介業者を利用するのが基本です。

    ※どんな仕事も依頼できるわけではなく、各業者によって依頼できない仕事もあります。

    クラウドワーカーとは、基本的に対面せずにビジネスを進めていきます。
    万が一のトラブル発生時には、仲介業者が間に入ってくれるため業者選びは重要です。

    メリット

    クラウドワーカーは早期人材確保と低コストを実現できるのが大きなメリットです。

    • 雇用契約書など不要で気軽に短期間の仕事を頼むことができる
    • 単価が安いことが多い

    基本的に仲介業者を利用してクラウドワーカーと仕事をするため、業務委託等の契約書は不要です。

    「仲介業者に登録」→「クラウドワーカーを検索」→「メールで連絡」→「条件交渉」この4ステップで仕事をスタートできます。

    料金に関しては何を基準に判断するのかにもよりますが、雇用やオンラインアシスタント等のビジネスサービスなどに比べると安いケースが多いです。

    クラウドワーカーは同じ業務や作業内容でも、人によって料金に大きな差があります。
    安く依頼しようと思えばいくらでも安くできますが、最低でも時給計算ベースで最低賃金を割らないように設定しておくと品質も担保しやすいです。

    デメリット

    クラウドワーカーの最大のデメリットは、希望条件にマッチする人材を見つけるのが大変なことです。

    • 求人募集のような形で案件を募集しないといけない
    • 委託したら必ず始められる訳では無い
    • クラウドワーカーは玉石混交。質が低いこともある
    • ディレクション(指示ややり取り)の工数が掛かる
    • 仲介業者のシステム手数料が高い

    人材自体は仲介業者のもとでリサーチすれば山ほど見つかります。

    しかし、クラウドワーカーのプロフィールで実績等を見たところで、実際に仕事をしてみなければ分からないの難しいところでしょう。

    とくに最初の条件交渉は重要なので、仕事内容の説明も含めてコミュニケーションに時間を割くほうがいいでしょう。

    また、仲介業者を利用する場合、「クラウドワーカーへ支払う報酬」+「仲介業者のシステム手数料」が発生するため、事前にシステム手数料が必要です。

    クラウドワーカーは慣れの部分が大きいです。
    はじめて依頼するときは慎重スタンスで何かと時間がかかるケースが多いですが、慣れるとメリットを活かすのが上手くなります。

    ※「相性の良いワーカーさん」を見つけるのにはコツが必要で、少し時間がかかるため最初は同じ業務を複数の方に依頼してみるなど工夫してみるといいでしょう。

    「クラウドソーシング」おすすめサービス

    クラウドワーカーのおすすめサービスは、国内では以下の2社が圧倒的に知名度があり、多くの登録者さんを抱えています。

    どちらも業界屈指の大手ですが、クラウドワークスはルール徹底に関してランサーズに劣っている印象です。

    システムや対応業務などは、どちらも大差はありません。

    ランサーズの方がサービスのスタートが早かったこともあり、相場・お仕事の質ともに高いイメージがあります。

    クラウドワークス

    クラウドワークス

    クラウドワークスは対応ジャンルが非常に多いので、それに応じてクラウドワーカーの在籍数も多いです。

    • 20万円越えの部分:
      報酬額の5%
    • 10万円超20万円以下の部分:
      報酬額の10%
    • 10万円以下の部分:
      報酬額の20%
    • タスク形式の場合:
      報酬額の20%

    システム手数料は上記のようになっており、クラウドワーカーへ支払う報酬が高額になるほど安くなります

    タスク形式はクラウドワークスのサイト内で作業を完結して納品できるシステムのことで、クラウドワーカーと細かく打ち合わせや商談をしなくても簡単に依頼できる仕組みです。

    ランサーズ

    ランサーズ

    ランサーズもクラウドワークスとシステム手数料は同額です。

    • 20万円越えの部分:報酬額の5%
    • 10万円超20万円以下の部分:報酬額の10%
    • 10万円以下の部分:報酬額の20%

    対応業務に関してもクラウドワークスと差がないため、どちらにするのかは好みの世界といった感じです。

    ちょっとした依頼も逃したくないというクラウドワーカーは両社に登録している方が多いため、クラウドワーカーの見つけやすさもそこまで変わらないと思います。

    オンラインアシスタントを使ってみる

    オンラインアシスタント

    オンラインアシスタントとは、スケジュール調整やリサーチなどさまざまな業務を代行してくれるサービスです。

    作業内容は簡単でも資料作成のように時間がかかる業務は結構多いですよね。

    そうした業務をオンラインアシスタントに代行してもらうことで、他の業務に手を回しやすくなります。

    何ができる?

    オンラインアシスタントは、主に以下のような業務に対応している業者が多いです。

    • 秘書
    • 人事
    • 経理
    • Webサイト運用
    • 営業サポート

    対応してくれる業務については業者によって異なります。

    業務によってはクラウドソーシングを利用するほうがコストが安いですが、質についてはオンラインアシスタントのほうが安定しているケースが多いでしょう。

    メリット

    基本的にオンラインアシスタントは各業務のプロを用意しているので、安心して任せやすいのがメリットです。

    • 特に創業期などで採用が間に合っていないタイミングでコア業務に集中できる
    • 採用して固定費を増やすリスクを取ること無く外注することができる
    • クラウドソーシングと違ってチーム体制やアサインメンバーの調整などはオンラインアシスタント会社側でやってくれる
    • クラウドソーシングよりも仲介にオンラインアシスタント会社が入っている分、質は担保されている

    クラウドソーシングはフリーランスの個人へ直接依頼するケースが多いですが、オンラインアシスタントは法人同士という点に安心を感じやすいでしょう。

    とくに社内情報を共有しなければならない場合は高い信頼性が問われるため、フリーランス個人へ依頼するケースに比べてオンラインアシスタントのほうが選びやすいです。

    デメリット

    一方、デメリットはクラウドソーシングに比べて料金が高いことです。

    • 仕事の単価は、クラウドソーシングと比べて高め

    料金に関しても対応業務と同様に業者によってさまざまですが、社員1人あたりの月給とほとんど変わらないこともあります。

    とくに実働時間を時給で計算すると高いと感じるケースが多いです。

    クラウドソーシングと同じで「短期的に人材を増やしたい」・「各業務の専門家がいない」といった場合に利用する企業が多いでしょうか。

    各業務に関して、どこまでの範囲(作業)をしてくれるのかは事前情報で把握しづらいため、電話などで事前に業務範囲を詳しく決めておきましょう。

    オンラインアシスタントは時間で料金が決まっている業者が多いです。
    資料作成やデータ入力など時間がかかる単純作業については、クラウドワーカーの方が安い傾向にあります。

    おすすめサービス

    オンラインアシスタントは、以下の2社をピックアップして紹介しておきます。

    CASTER BIZ

    CASTER BIZ

    CASTER BIZは人事や経理など豊富な業務に対応してくれます。

    • 6ヶ月プラン:132,000/月(税込)
    • 12ヶ月プラン:118,800円/月(税込)
    • カスタムプラン:要相談

    料金は上記のようになっており「実働時間・30時間/月」・「稼働時間・平日9:00時~17:00時」は各プラン共通です。

    これに加えて土日対応等のオプション料金が別途かかります。

    カスタムプランの料金は相談次第となっています。

    HELP YOU

    HELP YOU

    HELP YOUも経理や総務など豊富な業務に対応してくれます。

    • 30時間以上:110,000円/月(税込)

    こちらは上記のように時間で料金が決まっています。

    オプションの「導入コンシェルジュ」ではHELP YOUの活用方法をレクチャーしてくれます。

    アウトソーシングとしてHELP YOUをどう活用すべきかわからない企業におすすめです(内容的には料金が少々高い気もします)。

    法人クレジットカードのコンシェルジュサービスを活用してみる

    法人クレジットカードのコンシェルジュサービスを活用してみる

    法人クレジットカードは「コンシェルジュサービス」というアシスタントサービスが付いているカードがあります。

    これを活用すると、レストランやホテルを探して予約したい時、コンシェルジュに電話をかけるだけですべてを手配してくれるので非常に便利です。

    しかも、コンシェルジュサービスは無料で利用できるので、コンシェルジュサービスでカバーできる内容をクラウドワーカーやオンラインアシスタントへ依頼するのは損です。

    法人カード特典、コンシェルジュの使い方・使いこなすアイデア・おすすめカードは?
    【徹底解説】飲食店の予約など秘書のように使えて便利なコンシェルジュサービス。おすすめの使い方や、コンシェルジュ付帯のおすすめ法人プラチナカードなどを解説します!

    ▼法人クレカのコンシェルジュにお願いするのもアリ▼

  • セゾンプラチナアメックス
  • マイル還元率1.125%と高還元&年会費に対してのスペック・特典が最高です。最強コスパのプラチナカード!

  • ラグジュアリーカードブラック
  • 金属製のカード、豊富な特典にコンシェルジュサービスもついたハイステータスな1枚。還元率も1.25%と高還元!

    何ができる?

    法人クレジットカードのコンシェルジュサービスは、主に以下のような依頼ができます。

    • 会食のレストラン選び
    • 予約
    • ホテルや航空券の手配
    • 商談スペースや会議室の予約
    • 誕生日や開店祝いなどの贈り物の手配

    使い方はコンシェルジュに電話をかけて希望を伝えるだけです。

    ラグジュアリーカード法人のように一部のカードはメールからでも依頼可能ですが、電話依頼が基本という認識でOKです。

    必ず依頼しなければならないわけではなく、いいお店を探したい場合などに情報収集として活用することも可能です。

    メリット

    自分でレストランやホテルを手配する手間を省略できるのがメリットです。

    • 実はかなり色々なことが相談ができる
    • スムーズな支払手段、キャッシュフロー改善など従来の法人クレジットカードのメリットも受け取れる
    • クレジットカードの付帯サービスなので料金が実質そんなにかからない(年会費数万~数十万円)

    コンシェルジュサービスは法人クレジットカードに付帯しているさまざまな特典の一部です。

    カードにはさまざまな特典が付帯していますが、旅行保険や優待特典などその他のサービスと比べると自由度が高くメリットが大きいです。

    コンシェルジュサービスは、主にプラチナ以上の法人クレジットカードに付帯しています。
    プラチナカードは一般カードやゴールドカードに比べて特典ボリュームが多く、付帯特典をフル活用すると経費削減効果はとても大きいです。

    デメリット

    コンシェルジュサービスは無料なのでとくにデメリットはありません。

    コンシェルジュサービスの利用には、プラチナカードが必須なため、人によってはカード年会費がデメリットに感じる可能性があります。

    • プラチナレベルの法人カードなので年会費は他のカードと比べて多少高い

    プラチナカードは一般カードやゴールドカードに比べて年会費が少々高いです。

    しかし、法人カードはカードランクに関係なく年会費を全額経費にできるため、実は非常にお得に利用できます。

    とくに利益が上がっている状況で経費を増やしたい企業にとっては最適です。

    プラチナカードの年会費は月割で考えるとあまり高く感じません。
    年会費22,000円なら月々1,833円、年会費55,000円なら月々4,583円程度です。
    ※価格はすべて税込
    法人カードの年会費は経費(損金算入)できる?勘定科目(含む消費税)や背伸びして高級カードを持つべき理由を解説
    【確定申告】個人事業主・法人設立初期で迷いがちな法人カードの年会費。勘定科目は支払手数料 or 諸会費?消費税は課税対象?全額経費にできる法人カードだから、背伸びして持てるおすすめプラチナカードも紹介!

    おすすめサービス

    コンシェルジュサービスが付帯している法人クレジットカードは、以下の2枚がおすすめです。

    • セゾンプラチナ法人カード
    • ラグジュアリーカード法人ブラック

    どちらもコンシェルジュサービスの内容は同じですが、ポイントプログラムに大きな違いがあります。

    セゾンプラチナ法人カード

    セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード

    セゾンプラチナ法人カードにはコンシェルジュサービスが付帯されています。

    ホテルやレストランの予約はもちろん、飛行機のチケットも手配してくれますよ。

    セゾンプラチナ法人カードはJALマイル還元率が最低1.125%と高いため、JALマイルを貯めたい方におすすめです。

    セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
    セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
    年会費・還元率
    年会費初年度22,000円(税込)
    2年目以降22,000円(税込)
    ポイント・還元率基本1.125%
    上限1.125%
    追加カード・ETCカード
    追加カード
    ETCカード
    付帯保険
    海外旅行保険
    国内旅行保険
    ショッピング保険
    国際ブランドAMEX
    入会特典

    初年度年会費(22,000円)が無料!

    その他のキャンペーン情報

    -

    編集部レビュー

    最もコスパがよく法人初年度から持ちたいプラチナカードです。コンシェルジュ付き、JALマイルが最高ランクの高還元率・空港ラウンジ使い放題のプライオリティパス等の特典も全部込みで年会費2.2万円/税込です。

    【2024年4月】コスパ最強!?セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスの審査・マイル・コンシェルジュ・年会費を徹底解説!
    【所有者が徹底解説】申し込み条件が優しいうえスペック最強クラスのセゾンプラチナ・ビジネス・アメックス!ポイント還元率、個人事業主の可否、追加カード、ETCカード、プライオリティパス(空港ラウンジ)など付帯サービスも今すぐチェック!

    ラグジュアリーカード法人ブラック

    "ラグジュアリーカードブラック(法人)
    広告:ラグジュアリーカード

    ラグジュアリーカード法人ブラックにもコンシェルジュサービスが付帯しています。

    ラグジュアリーカードのコンシェルジュサービスはメール依頼ができるため、依頼頻度が高い方はこちらのほうが便利です。

    Amazonギフト券などさまざまな商品に交換できるポイントが搭載されています。

    「チタン1.0%」・「ブラック1.25%」・「ゴールド1.5%」と各カードランクともに高還元率です。

    ラグジュアリーカード BLACK CARD(法人口座決済用カード)
    ラグジュアリーカード BLACK CARD(法人口座決済用カード)
    年会費・還元率
    年会費初年度110,000円(税込)
    2年目以降110,000円(税込)
    ポイント・還元率基本1.25%
    上限1.25%
    追加カード・ETCカード
    追加カード
    ETCカード
    付帯保険
    海外旅行保険
    国内旅行保険
    ショッピング保険
    国際ブランドMaster
    入会特典

    ラグジュアリーカードはブランドの方針で、基本的に入会キャンペーンなどは実施していません。

    その他のキャンペーン情報

    ご満足いただけなければ、初年度の年会費を「全額返金保証」

    ※ご入会日より半年以内に年会費含む50万円以上(税込)お支払いただいた方で、ご満足いただけず退会される場合、お支払いただいた年会費全額を返金いたします。

    編集部レビュー

    インビテーションなしで持てる「ブラックカード」として名実とも確かな1枚。メール対応可能なコンシェルジュを含め特典は使い切れないほど充実。通常還元率1.25%は納税時も変わらず、年間1,000万円以上使う方であればポイントだけで十分に年会費分を回収できます。

    【2024年4月】ラグジュアリーカード(法人・ビジネス)のゴールド所有者が審査・限度額・メリットを徹底解説!
    ラグジュアリーカード ヘビーユーザーの筆者が全ての魅力を徹底解説!金属で高級感あるインパクト絶大なカードフェイス、年会費、個人事業主の可否、限度額、ポイント還元率、コンシェルジュの有無、追加カード、口コミなど。今すぐチェック

    まとめ

    新しいビジネスをスタートするときなど、自社だけで対応できないときはアウトソーシングを活用してみましょう。

    • スピーディーに人材確保できる
    • 各専門分野に強い人材を揃えやすい
    • 人材雇用に比べてコストを削減しやすい

    今は本当に多くのアウトソーシングがあるので、利用したいサービスを絞りながら比較検討してみてくださいね。

    ▼法人クレカのコンシェルジュにお願いするのもアリ▼

  • セゾンプラチナアメックス
  • マイル還元率1.125%と高還元&年会費に対してのスペック・特典が最高です。最強コスパのプラチナカード!

  • ラグジュアリーカードブラック
  • 金属製のカード、豊富な特典にコンシェルジュサービスもついたハイステータスな1枚。還元率も1.25%と高還元!

    画像の出典

  • 出典:ランサーズ
  • 出典:クラウドワークス(公式サイト)
  • 出典:HELP YOU(公式サイト)
  • 出典:CASTER BIZ(公式サイト)
  • 広告:セゾンカード

    コラム

    【はじめての方へ】申込ハードルの低い法人カード

    申込に決算書・登記簿謄本などが不要。 初年度の年会費無料、2年目以降も格安で維持しやすい法人カードはこちらからどうぞ!
    セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
    セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード

    ★イチオシ、多くの法人社長にオススメのコスパ最強カード★

    コスパで選ぶなら圧倒的にこのカード!

    ポイント還元率はJALマイル1.125%以上可能、初年度からいきなりプラチナカードでコンシェルジュ・保険もバッチリ付帯。

    プライオリティ・パスまで無料取得可能なこのカード、1枚目に持つべきでしょう。

    オリコEX Gold for Biz
    オリコEX Gold for Biz

    ★はじめての法人カードに最適な仕上がり★

    オリコEX Gold for Bizには、「個人事業主向けのS」と「法人代表者向けのM」の2種類が用意されています!

    会費・還元率・追加カード・その他特典どれをとってもバランスよくユーザー第一に作られています。

    ラグジュアリーカード BLACK CARD
    ラグジュアリーカード ブラック

    ★インビテーションなしで持てる「ブラックカード」として名実とも確かな1枚★

    当サイト読者さんでも、複数の新設法人で続々審査通過中!

    メール対応可能なコンシェルジュを含め特典は使い切れないほど充実。

    還元率も通常1.25%あり、年間1,000万円以上使う方であればポイントだけで十分に年会費分を回収できます。

    法人カード調査部公式サイトトップページへラグジュアリーカード徹底解説
    「役に立ったかも…!」と思っていただけたら、シェアをお願いします!
    おすすめ法人カード調査部【経営が加速するクレカの使い方】

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました